格安SIM

楽天モバイルをサブ回線と使ってみた感想ややり方解説、電波や料金(コスパ)って実際どう?

※当ページのリンクには広告が含まれています。
最新情報は公式サイトをご確認ください。

※当ページのリンクには広告が含まれています。
最新情報は公式サイトをご確認ください。

スポンサーリンク

料金は安いけど繋がりにくいからという理由で、楽天モバイルを避けている人は少なくないでしょう。

ただそんな人におすすめしたいのが「サブ回線としての利用」。

楽天モバイルは月額料金だけでなく、楽天ポイント還元などの観点からもかなりお得ですので、ぜひ一度検討してみてください。

楽天モバイルは副回線(サブ回線)としてもおすすめ。メリットやデメリット、運用方法を紹介
スマホ2台持ち、デュアルSIMなどを使いメインの回線とは別にサブとして副回線を持つ人も増えています。 そして副回線用におすすめなのが楽天モバイル。 本記事ではなぜ楽天モバイルが副回線に向いているのか、メリットやデメリットについて解説していき...
楽天モバイルの口コミ・評判を徹底調査、実際の通信速度や満足点・不満点、今後も使い続けていくかを紹介
第4のキャリアとして登場した楽天モバイル。料金の安さなどから、契約者がかなり増えてきたとともに、満足度調査でも1位をとるまでになりました。 本記事ではそんな楽天モバイルについて、口コミや評判、通信速度についてアンケート調査しました。 楽天モ...
格安SIMで無制限使える楽天モバイル!

楽天モバイルの特徴

  • 3GBまで1,078円、20GBまで2,178円、無制限で3,278円
  • 楽天市場で買い物する人は実質無料とするこも可
  • エリア・回線速度は大幅改善
  • パートナー回線(au回線)も無制限に変更(以前は5GBまで)
  • 通話料も無料
  • ワンストップMNP対応(予約番号不要でMNP可)
お得情報

  • 今だけ!初めて申し込みで10,000ポイントプレゼント!
  • iPhone15シリーズ20,000円割引
  • MNPで最大12,000ポイントプレゼント(実質1年無料)
  • iPhoneの実質価格が全キャリア最安、AppleStoreよりも安い
  • 楽天市場でのポイント還元率UP
  • 楽天市場で10,000円買い物すれば実質678円〜、25,000円買い物すればほぼ無料

\申し込みはこちら/
楽天モバイルの公式サイト

楽天モバイルをサブ回線にどう?実際に使ってみた感想

ここでは、私自身が実際に楽天モバイルをサブ回線として実際に使ってみての感想を紹介します。

楽天モバイル自体がサービス開始当初よりもかなり改善している

サービス開始当初の楽天モバイルは、1GB以内が0円で利用できた反面、以下の問題がありました。

  • 楽天回線に繋がるエリアが狭い、楽天回線エリアでも圏外多発
  • 楽天回線エリア外はパートナー回線(au回線)に繋がるが、月5GBまでしか使えない(超えると最大1Mbps

使い放題と言いながら、本当に使い放題できるのは楽天回線だけ、しかし楽天回線に繋がるエリアはかなり狭いということで、実質的に使い放題は無理。

住んでいるエリア、よく使うエリアによって違ったとは思いますが、個人的には主回線どころか副回線としても無理な状況でした。

しかし現在はその状況が以下の通りかなり改善。

  • 楽天回線のエリアが格段に増え、都心だけでなく田舎でも楽天回線に繋がるようになった
  • パートナー回線の利用上限が5GB以内から無制限へと改善され、誰でも無制限で使えるようになった
  • 以前は地下・建物内が壊滅的だったが、現在はよく繋がるようになった

サブ回線としてだけでなく、主回線としても十分使える能力になってくれました。

「繋がりにくい」という問題点はサブ回線なら問題なし

楽天モバイルの一番の問題点と言えば「繋がりやすさ」。

当社で調査した楽天モバイルの口コミでも、メリットは「料金が安い」という点を挙げているのに対し、デメリットは「繋がりにくい」「電波が悪い」というものが多かったです。

実際、プラチナバンドに対応したとは言え現状ではまだそこまでの実感はなく、ドコモやau、ソフトバンクといった3大キャリアに比べてしまうと繋がりやすさはまだ劣っているのは事実です。

しかし、サブ回線として使うなら十分。

繋がりにくいとはいえ、実際に圏外になって繋がらない場所、タイミングはそこまで多くありません。

むしろ場所によってはドコモ回線だと繋がらないけど楽天回線には繋がるという場所もあり(意外と多い)、サブ回線として活躍した場面が多々ありました。

特典により実質料金はかなり安くなり、サブ回線として持っても負担が少ない

楽天モバイルでは、契約時に貰えるポイント(MNPなら6,000ポイント)の他に、楽天市場でのポイント還元率が+4倍になるという特典があります。

これにより10,000円の買い物をすれば400円分のポイント増、20,000円の買い物をすれば800円分のポイント増。日用品などを買っている人は、毎月数百円で維持することが可能です。

楽天モバイル利用に伴うポイントアップ分の月間獲得上限は2,000ポイントなので、実質無料で使える人もいるでしょう。

私の場合は、楽天市場ではふるさと納税や日用品、洋服等を買っているので、ほぼ0円で利用できています。

楽天モバイルの公式サイト

主回線としても個人的には問題なし

楽天モバイルはそこまで極端に繋がらないというわけではなく、速度も十分で主回線としても問題なく使えます。

もちろん速度、電波を重視するのであればドコモやau、ソフトバンクなど3大キャリアを使った方が満足度としては高いのは事実です。

ただ楽天モバイルの料金はその3つに比べると格安。そしてトータルの満足度(オリコンによる調査)は他のキャリアを抑えてNo.1。評判をみても主回線として使うことに問題はないでしょう。

ちなみに個人的には楽天モバイルを主回線として利用(データ無制限、国内通話無料で3,278円)、電波が悪かった時用の回線としてLINEMO(3GBで990円)もしくはIIJmio(5GBで990円)の組み合わせで使うのがおすすめです。

通話専用として利用するならmineoもしくはpovo2.0の方が良いかも

楽天モバイルの良さの1つに国内通話無料というのが挙げられます。

ただもし通話専用として利用することを考えているなら、楽天モバイルよりもmineoもしくはpovo2.0がおすすめ。

楽天モバイルの最低利用料金は1,078円、そして国内通話は無料といっても音質が悪いデータ通信を利用した音声通話。実際に使っていても音質の悪さは感じます。

mineoやpovo2.0の方が、料金を抑えつつ良い音質での通話が可能です。

 mineopovo2.0
 料金
(最低容量プラン)
0GB:250円0GB:0円
通話定額10分以内:550円
かけ放題:1,210円
5分以内:550円
かけ放題:1,650円
留守電319円330円
電話転送無料無料
割込通話220円利用不可
プラン
+
通話定額
800円(10分以内無料)
1,460円(かけ放題)
550円(5分以内無料)
1,650円(かけ放題)
公式公式公式
携帯(ガラケー/ガラホ)の通話のみプランの料金比較。シニア、キッズ、ビジネス向けおすすめ機種も紹介
ネットに高画質カメラに通話と多機能なスマホが増えた中で、以前のような通話のみの安いプランは目立たなくなってしまいました。 しかしデータ通信用のスマホをすでに持っていたり、そもそもネットは使わないといった理由から、通話さえできればいいという人...

データ容量を一定ラインで止められないのが難点

楽天モバイルをサブ回線として使っていて難点なのが、データ容量を一定ラインで止めることができない点。

データ容量を自動で止める機能はなく、気にせずに使っていたら3GBを超えて次の段階の料金になってしまうということが起きてしまいます。

サブ回線として、たまに使っていても使い方次第では3GBを超えてしまうこともありますから、自分でデータ容量を細かくチェックしていくしかなく、正直面倒さがあります。

楽天モバイルのデータ利用量を3GBで止める方法は?iPhone・Androidそれぞれのやり方を解説
毎月使ったデータ容量に応じて料金が3段階で変動する楽天モバイル。 速度制限されることなく使えるというメリットがある反面、想定しているよりも高い料金となってしまうというデメリットもあります。 そこで本記事では、楽天モバイルのデータ容量を料金が...

意外と使える様々な特典

楽天モバイルには、契約時んもポイント還元や楽天市場で買い物した際のポイント還元率アップ以外にも様々な特典あり。

  • NBA Rakutenが無料(通常月4,500円)
  • パ・リーグSpecialが無料(通常月702円)
  • Rakuten musicが5時間まで無料で再生
  • Rakuten MAGAZINEが90日無料、以降は30%OFFで月293円(通常月418円)
  • hulu、初月無料+毎月20%ポイント還元(月186ポイント還元)
  • DAZN、毎月15%ポイント還元(月572ポイント還元)
  • プレイリーキッズ、2ヶ月目まで610ポイント、3ヶ月目以降300ポイント還元
  • アジアドラマチャンネル、2ヶ月間無料+毎月20%OFF(月176円割引)
  • 声優チャンネル、初回3ヶ月無料+毎月20%OFF(月110円割引)

NBA Rakutenに関しては楽天モバイルを契約した方が圧倒的にお得。たとえ楽天モバイル自体を使わなかったとしても契約しておけば、4,500円が1,078円で利用できるわけですからね。

他にもhuluやDAZNなど有用なものが多数、野球が好きな人にはパ・リーグSpecialが無料となるのも大きいですね。

私の場合はhuluとDAZNを利用している為、それだけで月758円分お得なので実質320円。楽天市場でのポイント還元率アップ分を考えれば、0円で維持どころかむしろプラスで利用できています。

楽天モバイルの公式サイト

楽天モバイルをサブ回線にするやり方

楽天モバイルをサブ回線として持つ場合の方法は2つあります。

  • スマホの2台持ち
  • デュアルSIMとして利用

スマホの2台持ちで利用

以前使っていたスマホなど、自宅にスマホが余っている場合はその端末に楽天モバイルのSIMカードを挿して利用するやり方があります(他キャリアのSIMロックがかかっていない端末である必要あり)。

単純にSIMを挿せばOKなので、やり方自体は後述するデュアルSIMよりも簡単にできます。

2台持ちのメリットは、主回線のバッテリーが少なくなった時や、スマホを紛失した時や故障した時に使えるという点。

ただ代わりに持ち歩くものが増える、充電管理が2台必要といったデメリットがあります。

好み、用途にもよりますが、個人的には後述するデュアルSIMの方がおすすめ。別のスマホのサブ回線を入れても、充電を忘れたり持ち歩かなくなったりで、いざ使いたい時は使えないということが起きやすい為です。

スマホの2台持ちってメリットはある?おすすめ使い分け方法や格安SIMプランを紹介
中古のスマホを手に入れたからスマホを2台持ちにしたい、ビジネス用のスマホを使い分けたいといった理由からスマホの2台持ちをしている人は割といます。 用途に合わせたスマホを使えるのがいい点ですが、単純に通信料金が倍になってしまうのではと二の足を...

デュアルSIMとして利用

おすすめなのはデュアルSIMとしての利用。iPhone含む最近の端末は2枚のSIMを同時に利用できるデュアルSIMに対応している為、1台で主回線と楽天モバイルを使うことができます。

持ち歩くスマホが増えることなく、1台の時と手間はほぼ変わらず。通話もかけたい番号を選んでかけられます。

データ通信は使いたい回線を設定しておけばOKで、違う回線に切り替えることも簡単。もしデュアルSIM対応端末(iPhoneならXR/XS以降)ならぜひ利用してください。

なおiPhoneでデュアルSIMを設定する方法を簡単に紹介すると以下の通り。

  • 1つ目のモバイルデータ通信をOFF
  • 物理SIM挿入、eSIM設定(必要に応じてAPNプロファイル構成インストール)
  • プランにラベルをつける
  • デフォルトの回線を決める

楽天モバイルの公式サイト

デュアルSIMの詳しい設定方法は、以下の記事を参考にしてください。

iPhoneをデュアルSIMで使う方法や注意点、おすすめ組み合わせ。格安SIM2つが使えない場合もあるので注意が必要
2種類のSIMを1台で利用できる「デュアルSIM」ですが、iPhoneで使う場合は注意が必要。組み合わせによっては利用できないケースがあるからです。 本記事ではiPhoneでデュアルSIMを使う場合の条件、注意点やおすすめの組み合わせについ...

サブ回線だから楽天モバイルのデータ通信プランを利用した方が良い?

楽天モバイルには、電話番号なしのデータ通信専用SIMで契約することが可能です。

このデータ通信専用SIMは楽天カードを持っていることが条件ですが、通常タイプと違って本人確認書類の提出不要など申し込みが簡単。

電話番号が不要、楽天モバイルはいざという時のデータ通信のみで利用するというのであれば、このデータ通信プランを選ぶのも良いでしょう。

ただ、データ通信タイプの料金は、通話可能であるSIMと全く同じ料金。料金的なメリットはなく、単純に使える機能が少なくなります(電話ができない、キャリアメールが使えない、キャリア決済が使えない)。

それらが今後必要となる可能性があるなら、通常のSIMを契約するようにしましょう。

楽天モバイルの公式サイト

タイトルとURLをコピーしました