格安SIM

10GB〜15GBプランの格安SIMを比較、かけ放題プラン込みの料金も合わせて紹介

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

スポンサーリンク

10GBから15GBのプランは格安SIMで1,500円から使うことができます。

本記事ではこの容量帯の格安SIMについて、料金だけではなく回線品質(通信速度や安定性)なども含め、それぞれの用途にあったおすすめのものを紹介していますのでぜひチェックしてみてください。

格安SIMで無制限使える楽天モバイル!

楽天モバイルの特徴

  • 3GBまで1,078円、20GBまで2,178円、無制限で3,278円
  • 楽天市場で買い物する人は実質無料とするこも可
  • エリア・回線速度は大幅改善
  • パートナー回線(au回線)も無制限に変更(以前は5GBまで)
  • 通話料も無料
  • ワンストップMNP対応(予約番号不要でMNP可)
お得情報

  • iPhone15シリーズ20,000円割引
  • MNPで最大12,000ポイントプレゼント(実質1年無料)
  • iPhoneの実質価格が全キャリア最安、AppleStoreよりも安い
  • 楽天市場でのポイント還元率UP
  • 楽天市場で10,000円買い物すれば実質678円〜、25,000円買い物すればほぼ無料

\申し込みはこちら/
楽天モバイルの公式サイト

10GB〜15GBのおすすめ格安SIM

  楽天
モバイル

UQモバイル IIJmio mineo
料金
〜20GB:2,178円

15GB:3,465円
20GB:3,278円(※1)
【割引適用時】
15GB:2,190円
20GB:3,278円(※1)

10GB:1,500円
15GB:1,800円
20GB:2,000円
10GB:1,958円
20GB:2,178円
制限時
最大速度

(20GB超で料金アップ)
1Mbps 200kbps 1.5Mbps
通話定額
(かけ放題)
15分以内:1,100円
(※3)
10分以内:880円
かけ放題:1,980円
(※2)
5分以内:500円
10分以内:700円
かけ放題:1,400円
10分以内:550円
かけ放題:1,210円

※1:10分以内のかけ放題オプション込みのプラン
※2:10分以内は無料、かけ放題は1,100円
※3:専用アプリ(RakutenLink)での通話はオプションなしでも通話料無料

10GB〜15GBの格安SIM選び方ま、キャリアは絶対NG

まずは格安SIMの選び方を確認していきましょう。

キャリアでは無制限プランとなり料金が高すぎるのでNG

ドコモ、au、ソフトバンクのいずれのキャリアも、10GB以上を使うとなると無制限のプランを利用するしかありません。

ただ無制限プランはいずれのキャリアも基本料金が7,000円以上、家族割や光回線とのセット割を適用しても約5,000円程度です。

毎月100GB以上使うのであればまだ良いのですが、月15GB以内の利用となると1GBあたり400円以上。これは流石にコスパが悪すぎます。

格安SIMを選ぶ場合は料金と回線品質の双方をチェック

キャリアでは適正量のプランがない為、基本的には格安SIMを選ぶことになります。

ただそこで注意しなければならないのが「回線品質」。格安SIMは種類によって通信速度や、回線混雑時(平日昼など)の速度低下の度合いが大きく異なります。

基本的にはどの格安SIMでも通常時であれば遅いと言っても高画質の動画視聴であれば何ら問題なくできるレベルです。

ただ、最初の読み込み時など違いが出る部分は当然ある為、できるだけストレスなく快適に使いたいと考えているのであれば気にするようにしましょう。

特に10GB〜15GBとなると、通信速度が影響する使い方も多いでしょうからね。

20GBプランで選ぶのもあり、料金差はごくわずか

格安SIMは種類が豊富なので10〜15GBをピンポイントで選ぶこともできなくはありません。

ただ、もしそれらの容量が節約してぎりぎり足りるくらいの量、時々使い切ってしまうくらいの量というのであれば、20GBプランで契約してしまうのもおすすめです。

例えばmineoは10GBプランが1,958円であるのに対し、20GBプランは2,178円。10GBもの差があるのに料金は220円しか変わりません。

ちなみに20GBのプランははキャリアの格安プランであるahamo(2,970円)、LINEMO(2,728円)などでもメインプランとして提供されています。

スポンサーリンク

10GB〜15GBのおすすめ格安SIM

  楽天
モバイル

IIJmio mineo IIJmio mineo nuro
モバイル

料金
〜20GB:2,178円 10GB:1,500円
15GB:1,800円
20GB:2,000円
10GB:1,958円
20GB:2,178円
10GB:1,500円
15GB:1,800円
20GB:2,000円
10GB:1,958円
20GB:2,178円
10GB:1,485円
制限時
最大速度

(20GB超で料金アップ)
200kbps 1.5Mbps 200kbps 1.5Mbps 200kbps
通話定額
(かけ放題)
15分以内:1,100円
(※3)
5分以内:500円
10分以内:700円
かけ放題:1,400円
10分以内:550円
かけ放題:1,210円
5分以内:500円
10分以内:700円
かけ放題:1,400円
10分以内:550円
かけ放題:1,210円
5分以内:490円
10分以内:880円
かけ放題:1,430円

※1:10分以内のかけ放題オプション込みのプラン
※2:10分以内は無料、かけ放題は1,100円
※3:段階料金制の為、20GBを超えると3,278円

楽天モバイル

楽天モバイル
料金 〜3GB:1,078円
〜20GB:2,178円
〜無制限:3,278円
通話オプション 15分以内無料:1,100円(標準アプリ)
※専用アプリ利用時はオプションなしで無料
使用回線 楽天
タイプ キャリア
特徴・キャンペーン情報
  • どれだけネットを使っても最大3,278円
  • 専用アプリ利用で国内通話無料
  • 端末割引あり、iPhoneの実質価格は全キャリア最安
  • MNPで最大12,000円分のポイント還元
  • 楽天市場でのポイント還元率アップ

楽天モバイルは段階料金制となっており、20GBまでなら2,178円で利用することができます。

基本料金が安いだけでなく、通話料が無料となるのも大きなポイント

音声通話用のオプションとして15分以内のかけ放題が1,100円で利用できますが、このオプションを使わなくても専用アプリ(RakutenLink)から電話をすれば通話料は無料です。

RakutenLinkでの通話はデータ使用量に換算されないので完全に無料。他社で通話オプションをつけるよりもトータルで安くすむ為、通話をよく使う人にはおすすめです。

楽天モバイルの公式サイト

楽天モバイルの詳細、評判・口コミをチェック!

IIJmio(安さ重視の人には一番おすすめ)

IIJmio
料金 2GB:850円
5GB:990円
10GB:1,500円
15GB:1,800円
20GB:2,000円
30GB:2,700円
40GB:3,300円
50GB:3,900円
通話オプション 5分以内無料:500円
10分以内無料:700円
かけ放題:1,400円
使用回線 docomo、au
タイプ MVNO
特徴・キャンペーン情報
  • 格安SIMの中でもトップクラスの安さ
  • 端末代最大35,000円割引
  • 月額料金が6ヶ月間440円割引
  • 通話定額オプションが6ヶ月間410円割引

10GBが1,500円、15GBが1,800円と格安SIMの中でも特に安い料金で使うことができるのがIIJmio

月額料金が安いだけではなく、通話定額オプションも安く、さらに容量の追加も1GBが220円で利用できます(他社は1GB550円が基本)。

通話定額も他社よりかなり安い料金となっているので、通信費を抑えたい人には一番おすすめの格安SIMです。

IIJmioの公式サイト

IIJmioの詳細、評判・口コミをチェック!

mineo(パケット放題Plusオプションがかなり便利)

mineo
料金 【マイピタ】
1GB:1,298円
5GB:1,518円
10GB:1,958円
20GB:2,178円
【マイそく】
スーパーライト(最大32kbps)・・・250円
ライト(最大300kbps)・・・660円
スタンダード(最大1.5Mbps)・・・990円
プレミアム(最大3Mbps)・・・2,200円
通話オプション 10分以内無料:550円
かけ放題:1,210円
使用回線 docomo、au、softbank
タイプ MVNO
特徴・キャンペーン情報
  • パケット放題Plus(月額385円もしくは無料)で容量消費後も1.5Mbpsで通信可
  • 通信速度が制限される代わりに無制限で使えるマイそくは音声専用端末にベスト
  • 今ならどの容量でも6ヶ月間990円で利用できる
  • 他社にはない便利なサービスが豊富

mineoは10GB・20GBプランが非常にお得な格安SIM。

料金こそ他の格安SIMに比べて一見高いように見えますが、パケット放題Plusというオプションが無料で利用することができるという大きなメリットがあります。

このオプションは、容量を消費した後、もしくはアプリで低速モードに切り替えた時にデータ消費なしで最大1.5Mbpsの通信(動画も視聴できるレベル)というもの。

よって非常に安い料金で大容量を使える形となります。

mineoの公式サイト

mineoの詳細、評判・口コミをチェック!

UQモバイル(auのサブブランド)

UQモバイルの制限時速度

UQモバイル
料金 ミニミニプラン(4GB):2,365円
トクトクプラン(15GB):3,465円
コミコミプラン(20GB+通話定額10分):3,278円
割引 光回線セット割:△1,100円
家族割::△550円
auPayカード支払割:△187円
(※コミコミプランは割引適用外)
割引後
料金
ミニミニプラン(4GB):1,078円
トクトクプラン(15GB):2,178円
コミコミプラン(20GB+通話定額10分):3,278円
通話オプション 10分以内無料:880円
かけ放題:1,980円
使用回線 au
タイプ サブブランド
特徴・キャンペーン情報
  • 回線品質◎、混雑する時間帯も快適
  • au Pay残高還元、最大10,000円相当
  • 端末代大幅割引
  • データ増量オプション7ヶ月間無料

auのサブブランドであるUQモバイル。Y!mobile同様で自社回線を使うだけあり、回線品質は格安SIMの中でも特別優れています。

光回線(auひかりやビッグローブモバイル)とのセット割が適用できれば15GBが2,178円で利用できるようになります。

また、もし家族割や光回線セット割が使えなくても、20GBプランに10分以内の定額通話がついたプランが3,278円で利用できるのもおすすめポイント。

データ通信でストレスは感じたくないけど、一人だけで契約・光回線の利用もなしというのであればこのUQモバイルはもってこいでしょう。

また、容量を使い切った後や低速モードに切り替えた後も最大1Mbpsという標準画質であれば動画視聴も可能な速度がでるというメリットもあります。

UQモバイルの公式サイト

UQモバイルの詳細、評判・口コミをチェック!

目的別のおすすめ格安SIM

ここからは、料金や回線品質などの観点からそれぞれの目的や希望にあった格安SIMを紹介していきます。

スポンサーリンク

回線品質重視で選ぶ場合はサブブランド

ストレスなく快適にネットを使いたいと考えているならおすすめはY!mobileUQモバイルといったキャリアのサブブランド。

回線自体がキャリアと同じである為、回線品質(通信速度や通信安定性)もキャリア同等レベルで優秀。ストレスなく使うことができます。

ただし、サブブランドは光回線とのセット割や家族割の適用なしで使うと料金が高いので注意が必要。

もし割引の適用ができないなら、ahamoLINEMOなどキャリアのオンライン専用プランを使う方がおすすめです(これらも回線品質は良い)。

  Y!mobile
(15GB)
UQモバイル
(15GB)
ahamo
(20GB)
※5分以内通
話定額込み
LINEMO
(20GB)
基本料金 3,278円 3,465円 2.970円 2,728円
家族割適用 2,190円 2,728円 割引なし
光セット割 2,190円
(ソフトバンク光)
2,178円
(au光他)
公式 公式 公式 公式 公式
LINEMOとY!mobileの違いを徹底比較、料金・データ繰り越し・家族割・学割等から選ぶべきものを判断しよう
LINEMOとY!mobile、どちらも安いスマホでどちらにしようか悩んでいる人もいるのではないでしょうか。 両者は運営会社が同じであるものの、意外と違う点が多く、それぞれ使い方次第で選び方が異なります。 本記事ではLINEMOとY!mob...

料金の安さで選ぶ場合はIIJmioもしくはnuroモバイル

料金の安さで選ぶのであれば、IIJmionuroモバイルがおすすめです。

IIJmio nuroモバイル
10GB:1,500円
15GB:1,800円
20GB:2,000円
10GB:1,485円

特に安いのはIIJmioとnuroモバイルです。格安SIMの中でも特段に安いです。

IIJmioの公式サイト

多めの容量を安く使いたいならmineo

mineo
10GB:1,958円
20GB:2,178円
(パケット放題Plusが無料で利用可)

mineoは10GBプランが1,958円で利用できますが、この料金内でパケット放題Plusというオプションを無料で使うことができます。

このオプションを利用することで、10GB分の容量を消費することなく最大1.5Mbpsの通信が可能、標準画質の動画なら視聴できるので、容量を気にすることなく使えるmineoを選ぶというのもありでしょう。

mineoの公式サイト

まとめ

月10GB〜15GBを使う場合、キャリアは無駄に大容量のプランに契約せざるを得なくなり、通信費もかなり高くなってしまうのでおすすめできません。

格安SIM(サブブランドやMVNO)であれば、キャリアの3分の1以下の料金で利用できるものも多数ありますし、通信速度で全く心配する必要がないものもあります。

ぜひ自分にあった格安SIMを使ってみてください。

タイトルとURLをコピーしました