格安SIM

楽天モバイルは高校生におすすめ?学割・家族割の有無やメリット、気をつけなければいけない点を解説

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

スポンサーリンク

新しいキャリアである楽天モバイルは、サービス開始当初に比べて繋がりやすさや速度が大きく改善されています。

学割はありませんが、もともとの料金がかなり安いので、高校生にスマホを持たせる場合はかなりおすすめできる格安SIMとなっています。

格安SIMで無制限使える楽天モバイル!

楽天モバイルの特徴

  • 3GBまで1,078円、20GBまで2,178円、無制限で3,278円
  • 楽天市場で買い物する人は実質無料とするこも可
  • エリア・回線速度は大幅改善
  • パートナー回線(au回線)も無制限に変更(以前は5GBまで)
  • 通話料も無料
  • ワンストップMNP対応(予約番号不要でMNP可)
お得情報

  • iPhone15シリーズ20,000円割引
  • MNPで最大12,000ポイントプレゼント(実質1年無料)
  • iPhoneの実質価格が全キャリア最安、AppleStoreよりも安い
  • 楽天市場でのポイント還元率UP
  • 楽天市場で10,000円買い物すれば実質678円〜、25,000円買い物すればほぼ無料

\申し込みはこちら/
楽天モバイルの公式サイト

楽天モバイルは高校生にもおすすめ!ポイントは5つ

結論から述べると、楽天モバイルは高校生にもかなりおすすめできる格安SIMです。

その理由は以下の5つ。

  • 3GBで1,078円、20GBで2,178円と格安
  • オプションなしで国内通話無料
  • 新規契約時に端末を安く購入できる(楽天ポイント還元あり)
  • 家族割によるつき110円割引
  • 紹介により7,000ポイント貰える

楽天モバイルには学割がありませんが、それはデメリットではありません。

楽天モバイルはそもそもの料金が安い為、学割(またはそれに準ずるもの)がある大手キャリアやサブブランドよりも安く使うことができる為です。

さらに国内通話も家族間だけでなく友人同士の通話も無料なので、キャリア等との差は月額料金以上ですし、2024年2月21日から「最強家族プログラム」が開始され、1回線あたり月110円が割引されます。

他にも楽天ポイント還元がある為、実質料金はかなり安いです。

サービス開始当初の楽天モバイルは繋がりにくい・遅いといった悪い評判が先行していましたが、現在は大幅改善。
高校生にとって使いにくい、不便と感じることはほとんどないでしょう。

楽天モバイルの公式サイト

楽天モバイルが高校生におすすめできるメリットを詳しく

では楽天モバイルのメリットについて、詳しく見ていきましょう。

学割なしでも料金が安い、家族割もあり

  楽天モバイル
基本料金 【段階料金制】
〜3GB:1,078円
3〜20GB:2,178円
20GB〜無制限:3,278円
学割 なし
家族割 △110円/月
家族割適用後
月額料金
【段階料金制】
〜3GB:968円
3〜20GB:2,068円
20GB〜無制限:3,168円

楽天モバイルには学割がない為、高校生だからと言って安く利用できるわけではありません。

しかし、そもそもの料金が他の通信会社に比べても安いのでデメリットではないでしょう。

見ての通り、3GB以内なら1,000円以下、無制限に使っても3,000円程度しかかかりませんから、キャリアを使うよりもかなり通信代を抑えることができます。

以下に家族割や学割、その他の割引をフルで適用した場合のキャリア、格安SIMの料金比較を掲載していますが、まとめると以下の通りです。

  • au、ソフトバンクで学割によってやすくなるのは1年だけ、2年目からはかなり割高
  • Y!mobileやUQモバイルの学割は1年だけ、2年目以降も安く使うなら光回線のセット割適用が必要
  • ahamoやLINEMOなどキャリアのオンライン専用ブランドは家族割・学割なしで楽天モバイルよりも割高
  • IIJmioは楽天モバイルよりもわずかに安いが通話料も含めると楽天モバイルの方が安くなる、さらに通信速度が遅かったり、回線混雑時の極端な速度低下がある

楽天モバイルは1年だけといった条件もなく、光回線利用有無も関係なく安く使えます。さらにキャリアなので回線混雑時の極端な速度低下も少ないので、総合的には一番だと言えるでしょう。

通信会社 割引 料金
楽天モバイル 家族割(月110円) 〜3GB:968円
3〜20GB:2,068円
20GB〜無制限:3,168円
ドコモ 光回線セット割(月1,100円)
家族割3人以上(月1,100円)
dカード支払割(月187円)
0.5GB:550円
3GB:880円
6GB:1,540円
9GB:2,090円
無制限:4,928円
au スマホスタート応援割(1年間)
auPayカード支払割
【〜12ヶ月】
20GB:1,078円
【13ヶ月〜】
20GB:3,916円
ソフトバンク デビュー割(1年間) 【〜6ヶ月】
4GB:1,078円
20GB:1,078円
【〜13ヶ月】
4GB:1,078円
20GB:2,728円
【14ヶ月〜】
4GB:2,266円
20GB:3,916円
Y!mobile ワイモバ親子割(1年間1,078円)
光回線セット割(1,650円)
PayPayカード割(月187円)
【〜12ヶ月】
20GB:1,078円
【13ヶ月〜】
4GB:1,078円
20GB:2,178円
30GB:3,278円
UQモバイル 親子応援割(1年間月1,320円)
光回線セット割(月1,100円)
auPayカード支払割(月187円)
【〜12ヶ月】
30GB:1,958円
【13ヶ月〜】
4GB:1,078円
15GB:2,178円
20GB:2,980円
ahamo なし 20GB:2,970円
100GB:4,950円
LINEMO なし 3GB:990円
20GB:2,728円
mineo 家族割(月55円) 1GB:1,243円
5GB:1,468円
10GB:1,903円
20GB:2,123円
IIJmio なし(※1) 2GB:850円
5GB:990円
10GB:1,500円
15GB:1,800円
20GB:2,000円

※1:IIJmioひかりとのセット割(月660円)は主回線1回線のみに適用、2回線目以降は割引がない為除外

楽天モバイルの公式サイト

オプションなしで国内通話無料(家族・友人などと通話し放題)

楽天モバイルはオプションの加入必要なく国内通話が無料です。

ドコモ(無制限プランのみ)、au、ソフトバンクは家族間通話が無料となるものの家族でこれらを使うと通信費はかなり高くなります。

一方、他の格安SIMは家族間通話が無料とならない為、有料オプションに加入しなければなりません。

高校生にスマホを持たせる場合、多かれ少なかれ親子で通話する機会はあるはず。通話料無料も含めれば、月額料金の差以上に楽天モバイルがお得になるはずです。

端末を安く購入できる

楽天モバイルは、契約時に端末を購入することで以下の特典を受けられます。

  • iPhone・・・最大13,000ポイント還元、全キャリアで端末代最安
  • 一部のAndorid・・・20,000円〜26,930円割引、最安6,400円の端末あり
  • その他のAndroid・・・最大13,000ポイント還元

iPhoneや一部のアンドロイド製品は買い替え超トクプログラムを利用し2年後に端末を返却することで、最大半額で利用することもできます。

新たに端末を購入してスマホを持たせてあげる場合にも、安くお得に利用できます。

家族割による家族全員月110円の割引

楽天モバイルは、2024年2月21日から家族全員が110円の割引を受けられる「最強家族プログラム」を開始しました。

その他のキャリアだと最大1,100円受けられるので、たった110円かと思う人もいるかもしれません。

ただ楽天モバイルはその他のキャリアに比べて基本料が半額以下です。

その上での110円、そしてこれにより3GBが1,000円以下となるので、お得感は大きいです。

紹介により1人あたり7,000ポイント貰える

自分が楽天モバイルを使っていて家族を紹介すると、紹介した本人は7,000ポイントもらうことができます。

楽天モバイルは楽天ポイントでの支払いが可能な為、7,000ポイントということは3GBまでの料金で考えると7ヶ月分以上。

さらに新たに契約した子供自身にもMNPで13,000ポイント、新規契約で6,000ポイント貰えますから、実質的には最大20ヶ月以上無料で使うことができる形となります。

高校生本人の名義で契約できる(支払いは保護者・子供名義のいずれでも可)

楽天モバイルは18歳未満の未成年でも本人名義での申込みが可能です。

親とは別名義なので上記のキャンペーンを使うことができたり、高校卒業後も名義変更の手続きをしなくてすみます。

高校卒業後も親名義のままスマホを使い続けている人も少なくありませんが、契約内容の変更や機種変更の際に名義本人が手続きする必要がある為、面倒。

可能なら最初から子供名義で契約した方が圧倒的に楽です。

なお支払い方法については、名義人本人(子供)だけでなく、保護者名義のクレジットカードや銀行口座でも可能です。

楽天モバイルの公式サイト

楽天モバイルを高校生が利用するデメリット、注意点

ここまで解説した通り、楽天モバイルは高校生にかなりおすすめの格安SIMです。

しかしいくつか注意しなければいけない点があります。

データ容量の制限ができない、無制限に使うことができてしまう

楽天モバイルは段階料金性プランの一つだけとなっており、毎月使った容量に応じて料金が変動しますが、一定の容量に達した場合に自動で使えなくしたり速度を制限することができません。

保護者として3GB以内におさえてほしい、20GBは超えないでほしいと思っていても本人次第で無制限に使うことができてしまうわけです。

料金はどれだけ使っても3,168円しかかからないものの、いくらでも使えてしまうというのはちょっと心配な部分もありますよね。

フィルタリング機能の契約が必須(あんしんコントロール)、後日解約は可能

携帯電話事業者は、18歳未満がスマホを契約、使用する場合に原則としてフィルタリングサービスを利用することが義務付けられています。

楽天モバイルでも同様で、18歳未満の未成年者が利用する場合には月額330円の「あんしんコントロール by i-フィルター」に加入する必要があります。

なお、上記フィルタリングサービスでは以下の設定が可能です。

  • Webフィルタリング(年齢に合わないサイト、有害サイトなどのブロック)
  • 利用時間の制限
  • 閲覧したサイト、検索した単語の確認
  • 利用状況を1日1回メールで受取
  • アプリのフィルタリング
  • アプリダウンロードや課金の承認設定
  • 位置情報の確認

なお、「あんしんコントロール by i-フィルター」は契約後、不要申出書を提出することで解約することも可能です。

ただ高校生にスマホを持たせるなら、安全の為にも何かしらのフィルタリングは必要。iPhoneならペアレンタルコントロール、AndroidならGoogleファミリーリンクを利用することを推奨します(いずれも無料)。

楽天モバイルの公式サイト

楽天モバイルを高校生が契約する場合の流れ、やり方

楽天モバイルの契約自体は、高校生が行う場合も難しくはありません。ただ以下の点はあらかじめ確認しておきましょう。

  • 子供の楽天会員アカウントが必要
  • 子供の本人確認書類、保護者の「法定代理人同意書兼支払い名義人同意書」が必要
  • 本人確認書類は「マイナンバーカード」、「健康保険証+住民票」、「パスポート+住民票」で、学生証の利用は不可

契約の流れは以下の通りです。

  1. 楽天モバイルの公式サイトから申し込みをクリック
  2. プラン・・・プランを選択するをクリック(プランは一つだけ)
  3. オプションサービス・・・必要なオプションを選択、あんしんコントロールにチェック
  4. SIMタイプ・・・SIMカードかeSIMを選択
  5. 製品選択・・・必要な場合はチェック
  6. 契約者情報の確認
  7. 親権者情報の確認
  8. 本人確認書類のアップロード
  9. 法定代理人同意書兼支払い名義人同意書のアップロード
  10. 電話番号の選択・・・乗り換え(MNP)または新規のいずれかを選択
  11. 届け先情報、支払い情報の入力
  12. 完了

楽天モバイルはMNPワンストップに対応しており、下記の通信会社から楽天モバイルに乗り換える際にはMNP予約番号の取得は不要で、すぐに乗り換えることが可能となっています。

【MNPワンストップ対象】

  • NTTドコモ
  • au
  • ソフトバンク
  • ahamo
  • UQ mobile
  • povo
  • ワイモバイル
  • LINEMO
  • LINEモバイル
  • ジャパネットたかた通信サービス
  • 日本通信SIM
  • b-mobile
  • mineo
  • センターモバイル
  • LPモバイル

楽天モバイルの公式サイト

まとめ

格安SIMの登場、そして新しいキャリアである楽天モバイルの登場によって、現在はスマホを1,000円以下で利用できるようになりました。

その中でも楽天モバイルは特に安く利用できる通信会社であり、高校生はもちろん、家族全員で使うのもおすすめできます。

ぜひまだ楽天モバイルを使っていない人は、この機会に乗り換えを検討してみてください。

 

 

タイトルとURLをコピーしました