スマホやケータイでメッセージをやり取りするときは、メールやLINEを使うことがほとんどですが、SMS(ショートメッセージサービス)も有力な手段のひとつです。
SMSは電話番号だけでメッセージの送受信をすることができ、認証手段として使用されることもあります。
SMSと類似したサービスにはMMSやiMessage、+メッセージなどがあり、それぞれ異なる特徴があるのでうまく使い分けると便利です。
そこで今回は、SMSの特徴や使い方に加えて、類似するサービスとの違いなどについて詳しく解説します。
楽天モバイルの特徴
- 3GBまで1,078円、20GBまで2,178円、無制限で3,278円
- 楽天市場で買い物する人は実質無料とするこも可
- エリア・回線速度は大幅改善
- パートナー回線(au回線)も無制限に変更(以前は5GBまで)
- 通話料も無料
- ワンストップMNP対応(予約番号不要でMNP可)
- 今だけ!初めて申し込みで10,000ポイントプレゼント!
- iPhone15シリーズ20,000円割引
- MNPで最大12,000ポイントプレゼント(実質1年無料)
- iPhoneの実質価格が全キャリア最安、AppleStoreよりも安い
- 楽天市場でのポイント還元率UP
- 楽天市場で10,000円買い物すれば実質678円〜、25,000円買い物すればほぼ無料
\申し込みはこちら/
楽天モバイルの公式サイト
SMS(ショートメッセージサービス)とは
SMSというサービスの内容や用途について、重要なポイントを詳しく見ていきましょう。
- 電話番号を使ってメッセージを送る機能
- 全角7文字(機種によって670文字)までの短いメッセージが送れる
- 画像やデータなどは送れない
- メールアドレスを知らなくても使える
- 料金はLINEや一般のメールに比べると割高
- 本人認証として活用されることが多い
SMSは電話番号を使って、短いメッセージを送ることができるサービス
SMSはショートメッセージサービスの略で、電話番号を使って短いメッセージをやり取りすることができるサービスです。
ドコモやソフトバンク、auなどキャリアや格安スマホはもちろんのこと、世界中の携帯端末で利用できる規格となっています。
以前は文字数が全角70文字までという制限がありましたが、現在では機種によって全角670文字まで送信可能になっているので便利です。
しかし、あくまでテキストメッセージ主体のサービスなので、メールやLINEのように画像やデータなどファイルのやり取りはできません。
また、SMSは送信時に文字数によって料金が掛かるので、コスト面ではメールやLINEなどより高くなることがほとんどです。
メールやLINEにはないSMSの魅力は、電話番号だけしか知らない相手にメッセージを送れることや、特別なアプリなどのインストールなしで使えること。
スマホや携帯でデータ通信なしのプランを契約している人でも、メッセージをやり取りできるのは便利な場面もあります。
メッセージ以外で個人認証に使われるケースも多い
SMSはメッセージやり取りだけではなく、本人を確認する手段として利用されることが増えています。
携帯認証は携帯を保有している本人しかできないため、ある程度は信頼性のある方法として各種サービスやアプリなどで採用されているようです。
例えば、フリーメールサービスでのアドレス作成時や、キャッシュレスサービスでの決済時などに携帯へ認証番号が送信され、その番号を入力するとサービスを利用可能になります。
SMS以外で認証可能なサービスもありますが、SMSでしか認証できないものも意外と多いため、データ通信のみ使用可能なプランで契約していると困ることも。
様々なサービスやアプリなどを便利に使いたい場合は、できるだけSMSを使用できるプランで契約しておく方が良いでしょう。
SMSの利用方法Q&A
SMSに関する疑問の中から、よくあるものをまとめてみました。何か分からないことがあるときはぜひ参考にしてみてください。
Q.SMSを送受信すると料金はいくらかかる?
A.送信時70文字までは3円。受信時は無料。ただしデータSIMはSMS機能を追加するのに月額料金が掛かる場合がある
SMSの送信は70文字までは一律3円で、受信はすべて無料となります。この料金に関しては基本的にどのキャリアや格安SIM事業者でも同じです。
70文字を超える場合は事業者によって料金が異なることがあり、キャリア3社(NTTドコモ・au・ソフトバンク)では次のようになっています。
文字数(全角) | 送信料 | 文字数(全角) | 送信料 |
1~70文字 | 3円 | 336~402文字 | 19円 |
71~134文字 | 6円 | 403~469文字 | 23円 |
135~201文字 | 9円 | 470~536文字 | 26円 |
202~268文字 | 13円 | 537~603文字 | 29円 |
269~335文字 | 16円 | 604~670文字 | 33円 |
ただし、海外にSMSを送信する場合は1通あたり100円以上など、非常に高額になってしまうため注意が必要です。プラスで始まる海外の電話番号からSMSが届いた場合は無視して、絶対に返信してしまわないようにしましょう。
また、格安SIMでデータ通信専用SIMを契約している場合、SMS機能は別途オプションになっていることもあります。必要な場合は契約時によく確認し、SMS機能を別途追加しましょう。
その場合の追加料金は格安SIM事業者によって異なりますが、月額165円前後掛かることが多いです。
Q.SMSで送れる文字数は何文字まで?超えたらどうなる?
A.以前は全角70文字までだったが、最近は端末によって670文字まで可能。文字数を超過すると送信できない。
SMSで送れる文字数は基本的には1通あたり全角70文字までですが、最近は670文字まで送信できるようになっています。
以前はSMSで長い文章を送るときは分割する必要があったので、670文字まで送れるようになったのは便利ですよね。
ただし、使用する端末が古いなど環境によっては70文字までに制限されるため、基本的には70文字以内にしておく方が無難です。
規定の文字数を超えてしまった場合は、メッセージの横に「未配信」もしくは「!」が表示されて、送信することができません。
送信したつもりが送れていなかったということがあるので、SMSの送信時は必ず表示を確認して、エラーが出た場合は70文字以内で複数のメッセージに分割して送信しましょう。
ただ、iPhoneでは入力した文字数が表示されないことがあるので、下記の手順で設定を変更しておくと便利です。
- 1)ホーム画面で「設定」アプリを開く
- 2)画面を下へスクロールして「メッセージ」をタップ
- 3)さらに下へスクロールして「SMS/MMS」の「文字数」をオンにする
以上のようにして、規定の文字数以内でSMSを確実に送信できるようにしましょう。
Q.SMSってどこから使うの?使用するアプリはどれ?
A.SMSの利用には特別なアプリは不要。iPhoneとAndroidいずれも「メッセージ」アプリから。
SMSを使用するために何か特別なアプリをインストールする必要はありません。端末に最初から備わっている「メッセージ」アプリで利用できます。
ただし、環境によってSMSで使用するアプリは異なるので、SMSを利用する手順を確認しておきましょう。
iPhoneでSMSを送信する手順は次の通りです。
- ホーム画面で「メッセージ」アプリをタップする
- 送信する場合は右上の「新規メッセージ作成」アイコンをタップする
- 相手の電話番号と本文を入力してから、「↑」ボタンをタップして送信完了
ただし、相手の端末もiOSの場合は自動的にiMessageとして送られます。
SMSの受信は自動的に行われるので、メッセージアプリをタップして一覧に表示されているものから選択するだけで、メッセージを読むことが可能です。
AndroidでSMSを送信する手順は次の通りです。
- ホーム画面で「メッセージ」アプリをタップする
- 送信する場合は右下の「新規作成アイコン」をタップする
- 相手の電話番号と本文を入力してから、「送信アイコン」をタップして送信完了
SMSの受信は自動的に行われるので、メッセージアプリをタップして任意のメッセージを選択すると読むことができます。
ちなみに、以上の手順でいずれの端末でもSMSを利用できますが、送信する場合は文字数を超過するとエラーが出るので文字数には注意が必要です。
Q.SMSは見たら既読が付く?
A.既読機能はなし。後述する+メッセージやiMessageでは既読機能あり。
既読機能とは、自分が送信したメッセージを相手が読んでいるかどうか確認できる機能です。しかし、SMSにはそのような機能はありません。
最近ではLINEなどのメッセージサービスに慣れている人が多いので、自分が送ったメッセージが相手に読まれているかどうか分からないと、不安になってしまうことがあるかもしれませんね。
ただ、SMSは手軽かつ受信時の表示も分かりやすいので、電話やメールなどに比べて相手の応答率は高いようです。
SMSの送信時に相手が電源を切っていても、電源を入れると自動的に受信できます。そのため、送信したSMSは相手にきちんと読まれる可能性が高いと考えて良いでしょう。
また、既読機能には相手のレスポンス時間が気になることや、相手に気を遣って早く送信しようとするなどのデメリットがあります。
SMSは新しいアプリと比べると不便ではありますが、お互いに気をつかわなくて済むという点では使いやすいかもしれませんね。
ちなみに後述する、MMSでもSMS同様に既読機能はありませんが、iMessageや+メッセージではお互いに機能を有効化していると既読マークが表示されます。
Q.SMSを受信拒否にすることはできる?
A.SMSは受信拒否可能。ただし設定方法はキャリアによって異なる。
SMSでも電話と同じように、特定の番号から受信を拒否することができます。
ただし、受信拒否の設定方法はキャリアや端末によって異なるので、次の手順で受信拒否の設定を行いましょう。
ドコモでSMSを受信拒否する方法は次の通りです。
- My docomoへログイン
- メニューから「設定(メール等)」を選択
- 「あんしん・安全」の「SMS拒否設定」を選択し、拒否したい番号を設定する
auでもSMSを受信拒否することはできますが、Android向けのサービスしか提供されていません。
Android端末では、次の方法でSMSの受信を拒否できます。
- SMS設定メニューから「受信フィルター」をタップ
- 「ロックNO.」を入力して「指定番号」をタップ
- 「指定番号一覧」を選択して、拒否したい電話番号を入力
iPhone端末の場合は、下記の手順で端末による受信拒否設定を行いましょう。
- 拒否したいSMSを開く
- メッセージ画面右上の「i」マークをタップ
- 表示されるメニューから電話番号を選択
- 「この発信者を着信拒否」を選択して、「連絡先を着信拒否」をタップ
ただし、この方法ではSMSだけではなく電話も拒否されるので注意が必要です。
ソフトバンクでSMSを受信拒否する方法は次の通りです。
- 「My SoftBank」にアクセスして「メール設定」をタップ
- メニューから「迷惑メール対策」をタップ
- 「詳細設定をみる」をタップして「SMS」を選択
- 「電話番号メールの拒否・許可の設定」項目で「変更する」を選択
- 「リストの電話番号を拒否する」を選択して「次へ」をタップ
- 「変更する」を選択してから「リストを追加する」をタップ
- 拒否したい電話番号を入力する
Q.SMSで送ったメッセージの削除や送信取り消しはできる?
A.メッセージを削除しても相手の端末からは消えず、一度送信したSMSは取り消しできない。
SMSの削除は可能ですが、削除されるのは自分の端末からのみです。削除する方法は端末によって次のように異なります。
iPhoneの場合は削除したいメッセージを左へフリックしてから、表示される削除ボタンをタップしましょう。
一括削除したい場合は画面左上の「編集」をタップして、削除したいメッセージをチェックしてから右下の「削除」をタップすると、不要なメッセージを一括削除できます。
Android端末では削除するSMS本文をロングタッチして、「メッセージを削除」から「削除」へ進むとメッセージの消去が可能です。
上記の方法で自分の端末からはメッセージを削除できますが、相手の端末で受信しているメッセージが消えるわけではありません。
LINEのようなメッセージアプリでは、相手がまだ読んでいない場合は、送信したメッセージを取り消すことができます。
SMSも一見するとLINEのような表示形式になっていますが、Eメールと同じく一度送ったものを取り消すことはできません。
そのため、SMSを送信する際は内容をよく考えて、後で取り消す必要がないように注意してくださいね。
Q.SMSを非通知で送ることはできる?
A.以前はできたが現在では不可能なので、相手に番号を知られたくない場合は要注意。
現在では非通知設定でSMSを送ることはできません。たとえ頭に「184」を付けたとしても意味がなく、SMSの送信自体がエラーになります。
以前は非通知でSMSを送信することができましたが、悪用によるトラブルなどが多発して、使えなくなってしまったようです。
そのため、自分の番号を相手に知られたくない場合はSMSの使用は適していません。送信するときは安全な相手かどうかをよく確認してから行いましょう。
もしスマホやケータイに非通知のSMSが届いた場合は、キャリアからの着信通知サービスの可能性が高いです。
キャリアによっては電源オフ時に着信があった場合、電源を入れた後にSMSで非通知でお知らせが届くことがあります。
MMSやiMessage、+メッセージ、LINEメッセージなど他のメッセージサービスとの違い
SMSとよく似たメッセージサービスに、「MMS」「iMessage」「+メッセージ」というものがあります。
これら3つのサービスとSMSを比較する上で、どんなときに使うと便利なのかを検証していきましょう。
SMSとMMS(マルチメディアメッセージサービス)との違い
MMSとは、キャリアメールを「メッセージ」アプリでやり取りする機能のことです。Gmail等のフリーメールを利用することはできません。
- docomo.ne.jp
- ezweb.ne.jp
- softbank.ne.jp
- ymobile.ne.jp
- uqmobile.jp
ドコモユーザーは通常のメールアプリを使用しましょう。送信者と受信者の双方がiPhoneを使用している場合は、自動的にiMessageが選択されます。
SMSとMMSの通信方式や各機能などの違いは次の通りです。
SMS | MMS | |
通信方式 | 電話番号を利用 | メールアドレスを利用 (電話番号の利用も可) |
料金 | 70文字以下3円 (それ以上は事業者 ごとに異なる) | 無料 (高速データ 通信容量を消費) |
文字数 | 全角70文字以内 (最近の端末では 670文字以内) | 2KB (全角1000文字程度) |
画像や動画の 送受信 | 不可 | 可能 (ただし文字を 含めて2KB以内) |
スタンプの 送受信 | 不可 | 可能 |
MMSの特徴は、キャリアのメールアドレスをしてLINEのトークのように、メッセージをやり取りできること。
通常のメールアプリとは違って会話がひとつにまとめられて吹き出し調になるので、家族や友達同士のカジュアルな会話に向いています。
SMSと違って画像や動画、スタンプなどの送受信も可能ですが、容量には注意が必要です。
MMSは全角1,000文字程度まで入力できますが、画像や動画も含めて2KB未満にする必要があるので、動画のやり取りは難しいでしょう。
また、MMSの料金は無料ですが高速データ通信量を消費します。とはいえ、1,000通送信しても2MBなので特に問題はありません。
MMSよりも通常のメールアプリの方が便利ではありますが、LINEのように気軽な会話を楽しみたい場合はMMSがおすすめです。
SMSとiMessage(アイメッセージ)との違い
iMessageはiOS端末で利用可能なサービスで、iPhoneやiPadなどのApple端末同士でメッセージをやり取りするときに使用します。
SMSとiMessageの通信方式や各機能などの違いは次の通りです。
SMS | iMessage | |
通信方式 | 電話番号を利用 | メールアドレスもしくは 電話番号を利用 (iOS端末のみ使用可能) |
料金 | 70文字以下3円 (それ以上は事業者 ごとに異なる) | 無料 (高速データ 通信容量を消費) |
文字数 | 全角70文字以内 (最近の端末では 670文字以内) | 制限なし |
画像や動画の 送受信 | 不可 | 可能 |
スタンプの 送受信 | 不可 | 可能 |
iMessageは機能的にはどちらかというとMMSに近く、写真や動画などの送受信にも対応しています。
複数のApple端末を所有している人は、それぞれのデバイスで同じアカウントを使用できるので、わざわざアカウントを使い分ける必要がありません。
iPhoneではメッセージ機能として、「SMS」「MMS」「iMessage」の3つを「メッセージ」アプリで利用可能です。
しかし、相手の使用端末もiPhoneの場合はiMessageが優先され、相手がAndroid端末の場合は自動的にSMSもしくはMMSとなります。
また、iMessageにはLINEのような既読機能がありますが、単なる既読マークではなく相手がメッセージを開封した時間が表示されることも特徴。
iOSユーザー同士がメッセージをやり取りする場合は、便利なiMessageを使用すると良いでしょう。
なお、iMessageはSMSやMMSと同じく「メッセージ」アプリを使用するので、特別なアプリをインストールする必要はありません。
SMSと+メッセージ(プラスメッセージ)との違い
+メッセージとはキャリア3社で利用できるメッセージサービス。ドコモとau、ソフトバンクのユーザーがテキストや写真、動画などをやり取りすることができます。
また現在はUQモバイルやY!mobileといったサブブランド、さらに格安SIMでも利用することができるようになっています。
SMSと+メッセージの通信方式や各機能などの違いは次の通りです。
SMS | +メッセージ | |
通信方式 | 電話番号を利用 | 電話番号を利用 |
料金 | 70文字以下3円 (それ以上は事業者 ごとに異なる) | 無料 (高速データ 通信容量を消費) |
文字数 | 全角70文字以内 (最近の端末では 670文字以内) | 全角2,730文字 |
画像や動画の 送受信 | 不可 | 可能 (100MB以内) |
スタンプの 送受信 | 不可 | 可能 |
+メッセージは従来のSMSを拡張したようなサービスでありながら、SMSのように個別に料金が発生することもありません。
しかも、SMSと同じようにメールアドレスではなく電話番号を使用するので、相手の電話番号さえ知っておくと送ることができます。
キャリアユーザーであればMMSよりも+メッセージの方が、送信できる文字数や添付ファイルの容量も大きいので便利です。
+メッセージには既読機能もありますが、設定画面のプライバシー項目からオフにできるので、自分がいつメッセージを読んだか相手に知られないようにすることもできます。
ただし、相手が従来型のガラケーを使用している場合は+メッセージを送信できないので、注意が必要です。その場合はSMSを利用しましょう。
なお、+メッセージを利用するためには専用の「+メッセージ」アプリを端末にインストールする必要があります。
SMSとLINEメッセージの違い
以前までメッセージのやり取りと言えばキャリアメールを使うMMSが主流でしたが、現在はLINEメッセージが主流となりましたね。
SMSとLINEメッセージについても比較してみましょう。
SMS | LINEメッセージ | |
通信方式 | 電話番号を利用 | LINEアプリを利用 (認証時に電話番号が必要) |
料金 | 70文字以下3円 (それ以上は事業者 ごとに異なる) | 無料 (高速データ 通信容量を消費) |
文字数 | 全角70文字以内 (最近の端末では 670文字以内) | 2〜3KB |
画像や動画の 送受信 | 不可 | 可能 |
スタンプの 送受信 | 不可 | 可能 |
LINEはMMSなどと同様にデータ通信を行ってメッセージのやり取りを行います。
ただLINEはアカウント作成時に電話番号の認証が必要。データ通信しかできない端末で使うことはできません。
SMS、MMS、iMessage、+メッセージ、LINEが使える場合、使えない場合
以下は各携帯電話会社ごとで使えるメッセージの種類についてまとめたものです。
キャリア | キャリア 格安プラン | サブ ブランド | 格安SIM (通話あり) | 格安SIM (データ通信専用) | |
ドコモ au ソフトバンク | ahamo LINEMO povo | Y!mobile UQモバイル | IIJmio mineo他 | ||
SMS | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × |
MMS | ◯ | △(※) | ◯ | × | × |
iMessege (iPhoneのみ) | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
+メッセージ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × |
LINE | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × |
※同一キャリアから乗り換え時、オプション利用でキャリアメール利用可
まとめ
SMSは、電話番号を使用してメッセージのやり取りをするサービスで、アプリなどの認証機能として利用されることもあります。
相手の電話番号さえ知っておけば、ガラケーでも簡単にメッセージのやり取りをすることができるので、うまく使うととても便利です。
しかし、SMSは1通ごとに最低でも3円の料金が掛かるため、節約したい人はMMSやiMessage、+メッセージなどの機能も活用しましょう。
iOS端末同士でやり取りする場合はiMessageを、それ以外の場合はiMessageやMMSを使い、相手がガラケーの場合はSMSを使うと便利です。