スマイルゼミとチャレンジタッチ(進研ゼミ)の基本情報比較、サービスの違いを分かりやすく説明!

当ページのリンクには広告が含まれています。
スマイルゼミとチャレンジタッチ(進研ゼミ)の基本情報比較、サービスの違いを分かりやすく説明!

スマイルゼミ・チャレンジタッチ(進研ゼミ)はどちらもタブレットを使って勉強する小学生向けの通信教育ですが、どこがどう違うのか、パッと分かりにくいですよね。

本記事では、スマイルゼミとチャレンジタッチ(真剣ゼミ)の料金や学習スタイルの違い、サービス内容の違いなどを比較し、分かりやすく説明します。

両社の違いを理解することで、自分の子どもにとってどちらが良いのか判断することができますよ。

目次

スマイルゼミとチャレンジタッチ(進研ゼミ)基本情報を比較

スマイルゼミチャレンジタッチ(進研ゼミ)の基本情報を表にまとめてみました。

※1・・・12か月以上継続して契約した場合
※2・・・6か月以上継続して契約した場合

スクロールできます
スマイルゼミチャレンジタッチ
(進研ゼミ)
タブレット学習スタイルタブレット+学習教具(紙)
国語・算数・英語
・理科・社会
教科国語・算数・英語
・理科・社会
1日20分程度学習時間目安1日10分~20分程度
【標準クラス】4,268円~
【発展クラス】5,038円~
料金(会費)3,250円~
※3種類のコース全て料金は同じ
10,978円※1
(通常本体価格32,8020円)
タブレット代無料※2
(通常本体価格8,300円)
クレジット払い、
銀行振込、コンビニ払い
(1か月/6か月/12か月支払い可)
支払い方法クレジット払い・
コンビニ払い・
郵便振替・口座引落
(1か月/6か月/12か月支払い可)

※税込表記

以下、それぞれのサービスの内容を比較しながら、スマイルゼミとチャレンジタッチ(進研ゼミ)の違いについて説明します。

学習スタイル・教材比較|スマイルゼミはタブレットのみ、チャレンジタッチは学習教材つき

学習スタイルでいうと、スマイルゼミはタブレットのみ、チャレンジタッチ(進研ゼミ)はタブレット+学習教具(紙の教材を含む)を使って学習します。

チャレンジタッチの「学習教具」とは、時期に合わせて届く付録教材で、漢字ポスターや漢字辞典、学習関連にした道具などが届きます。

学習教具の例は、こんな感じです(歌ってばっちり九九ソングバンド)※学年によって内容は異なる

学習スタイル、教材、学習目的を比較

(画像引用先:進研ゼミ小学講座

定期的にこんなものが届いたら、子どもはテンションが上がるでしょうね。

一方、スマイルゼミには学習教具・付録はないので、学習教材が届くことで、学習への興味関心が高まったり、自分が勉強に取り組むようなタイプの子はチャレンジゼミ(進研ゼミ)の方が良いかもしれません。

タブレットの機能の詳細は記事後半で詳しく説明します。

各学年、料金(会費)比較

スマイルゼミ、チャレンジタッチ各学年月払いの料金は、以下の通りです。

スクロールできます
スマイルゼミ※チャレンジタッチ
標準:4,268円
発展:5,038円
1年生4,020円
標準:4,510円
発展:5,610円
2年生4,320円
標準:5,170円
発展:6,380円
3年生5,320円
標準:5,830円
発展:7,040円
4年生5,590円
標準:6,710円
発展:7,920円
5年生6,710円
標準:7,260円
発展:8,470円
6年生7,150円

※税込表記
※クラスによって料金が異なる

料金は同程度です。

ただ、スマイルゼミは標準クラスと発展クラスの2種類あり、クラスによって料金が異なります

学習の習慣を身に付ける・基礎学力を上げるなら標準クラスを選択(基本的には標準クラスでOK)。

学習量が1.5倍で、基礎以外にも読解力、思考力、解決力などを身に付けたい場合は、発展クラスを選択することができます。

チャレンジタッチ(進研ゼミ)は、標準コースと挑戦コースがありますが、料金は一緒

標準コースは「基礎重視」、挑戦コースは「発展的な内容を中心」といった感じで、各教科ごとに設定できるので、得意・不得意に合わせて、学習を進めることができますよ。

なお、両者ともに上記は毎月払いの料金ですが。12ヶ月払いを選択することも可能で上記料金よりさらに安く利用できます。

タブレットの料金|スマイルゼミは最安10,978円、チャレンジタッチは無料!

スマイルゼミ、チャレンジタッチ(進研ゼミ)のタブレットにかかる料金は、以下の通りです。

※1・・・12か月以上継続して契約した場合
※2・・・6か月以上継続して契約した場合

スクロールできます
スマイルゼミチャレンジタッチ
10,978円※1
(通常本体価格32,802円)
タブレット代無料※2
(通常本体価格8,300円)
一括もしくは分割支払い方法
タブレットあんしんサポート
年額3,960円
タブレット
保証サービス
チャレンジパッド
サポートサービス
年額2,280円(1か月契約)
※12か月契約の場合1,860円
スマイルゼミ入会時オプション申込
タイミング
専用タブレット到着前のみ
タブレット交換費6,600円故障・修理代タブレット交換費3,300円

※税込表記

タブレットの費用で考えると、断然チャレンジタッチ(進研ゼミ)の方が安いし、最低6か月契約すれば無料で貰えるのは、かなりお得な感じがします。

スマイルゼミは、12か月契約を継続するという条件で10,978円で購入可能ですが、途中解約すると、通常本体価格である32,802円を支払わなきゃいけないので、ちょっと面倒かも。

他にも、壊れてしまったときのオプションサービスもあり、スマイルゼミは年額3.960円、チャレンジタッチは年額2,280円です。

オプションに加入していれば、スマイルゼミの場合は6,600円、チャレンジタッチの場合は3,300円でタブレットを交換してもらうことができます。

もし加入していないと、タブレットの通常本体価格ぶんを支払うことになるので、心配なら入会時のタイミングで加入しておきましょう。

※上記の文章内にでてくる料金は全て税込表示です。

支払い方法・契約方法|お得に入会する方法や注意点について

スマイルゼミとチャレンジタッチ(進研ゼミ)の支払い方法は、以下の通りです。

【支払い方法】

スマイルゼミ:クレジットカード払い、コンビニ払い、銀行振込
チャレンジタッチ(進研ゼミ):クレジットカード払い・コンビニ払い・郵便振替・口座引落

スマイルゼミの支払い方法は、クレジットカード払い、銀行振込、コンビニ払いの3つから選ぶことができます。

会費は一括払い、6か月払い、12か月払いから選択でき、タブレット代は一括払いもしくは分割払い(12回)から選択可能です。

会費を毎月支払うよりも、6か月分または12か月分とまとめて支払うほうが、約5,000円~10,000円安く済みますよ。

チャレンジタッチ(進研ゼミ)の支払い方法は、クレジットカード払い・コンビニ払い・郵便振替・口座引落の4つから選ぶことができます。

会費は一括払い、6か月払い、12か月払いから選択できます。チャレンジタッチのほうは、長期受講割引などはありません。

なお、両社とも分割にすると手数料がかかるので注意してくださいね。

支払い方法の注意点|途中解約すると、追加料金がかかる(タブレット代)

スマイルゼミもチャレンジタッチ(進研ゼミ)も途中解約すると、タブレット代として追加料金が変わります。

スクロールできます
スマイルゼミチャレンジタッチ
32,802円6か月未満【一括】8,300円
7,678円6か月以上
12か月未満【一括】
無料

※税込表記

両社とも、できれば6か月は契約しておいた方が良さそうですね。

スマイルゼミとチャレンジタッチ(進研ゼミ)学習方法を比較

学習スタイル、教材、学習目標をまず表にまとめてみました。

スクロールできます
スマイルゼミチャレンジタッチ
タブレット学習スタイルタブレット+学習教具
・全て一人勉強する
・親の見守り機能あり
学習方法の違い・赤ペン先生の指導有り
・オンライン授業有り
・課題完了でプレゼント有り
・親の見守り機能あり
国語・算数・英語
・理科・社会
教科国語・算数・英語
・理科・社会
漢検ドリル、計算ドリル、
プログラミング、英語プレミアム
※英語のみ有料
オプションなど【無料】
プログラミング、
漢字・英検対策、
【有料】
考える力講座、
オンラインスピーキング、
漢字計算ドリル、
国語算数発展ワーク、
かがく組、作文・表現力講座
学習の習慣を身に付ける、
基礎学力を上げる、
読解力・思考力・
解決力などを身に付ける
学習目的学習の習慣を身に付ける、
基礎学力を上げる、
読解力・思考力・
解決力などを身に付ける

以下、学習サービスの内容や学習スタイルについて説明します。

スマイルゼミとチャレンジタッチの決定的な違いは「第三者の関わりの有無」

チャレンジタッチ(進研ゼミ)のサービスには、担任制の「赤ペン先生※」が毎月わからないところを指導してくれる機能と、定期的に「参加型オンライン授業※」があります(※無料サービス)。

要するに、子どもからすればイベントみたいなもので、ワンパターンになりそうな自己学習に少し変化がでるため「飽きやすい子」には良いサービスですよね。

一方スマイルゼミは、親の見守り機能によって保護者からアドバイスをもらうことはあっても、第三者から何か指導してもらうことはありません。

また、同じ年代の人と講座を見て、質問に答えるといったサービスも無いので、一人でタブレットに向かって黙々と勉強するイメージです。

子どもの性格によって、ここは合う学習方法が分かれるでしょう。

ただ両サービスとも、通っている学校の教科書に合わせて学習ができるほか、自宅で勉強する習慣を身に付ける、基礎的な学力を上げるという学習目的は同じです。

実際のタブレットの雰囲気、タッチペンの機能の良い

実際のスマイルゼミタブレットの雰囲気はこんな感じです。

スマイルゼミタブレットのスペック

(画像引用先:スマイルゼミ

専用ケースのカラーは「ピンク×ブラウン」か「ブルー×ネイビー」から選ぶことができます。

次に、実際のチャレンジタッチのタブレットはこんな感じです。

(画像引用先:進研ゼミ小学講座

専用ケースのカラーは「クールブルー」です(キャンペーンで色が選べることもある)。

タブレットのサイズは、スマイルゼミの方がコンパクトかつ薄いですが、液晶画面の大きさは変わらないので、そこまで大きな違いはないでしょう。

ただ、スマイルゼミタブレットのほうは、手をついて書いてもOK。

利き手の小指側が画面に触れていても誤認識しづらいので、低学年の子も書きやすいと定評があります。

また、付属するデジタイザーペンのペン先は1.7㎜と小さく小回りが利くので、スマイルゼミタブレットのほうが使いやすいと言えるでしょう。

スマイルゼミとチャレンジタッチ(進研ゼミ)サービス内容や特徴を比較

スマイルゼミとチャレンジタッチ(進研ゼミ)サービス内容や特徴を比較

スマイルゼミとチャレンジタッチ(進研ゼミ)の特徴をザっと簡単にまとめると、以下の通りです。

【スマイルゼミの特徴】

  • 付録は無しタブレット学習がメイン(ミニゲームあり)
  • タブレットの内容がシンプルで見やすい
  • タブレットの機能が良い(手をついて書いてもOK)
  • 自動解説機能・自動添削機能あり
  • オプション講座の数は少ない
  • 全額返金保証あり

【チャレンジタッチの特徴】

  • 付録が豊富で遊び感覚で学べる教材
  • タブレットと紙(学習教材)で勉強を進める
  • 自動解説機能・自動添削機能あり
  • オプション講座が豊富(別途料金がかかる)
  • 全体的な費用がスマイルゼミより安い(タブレット・会費)

全体的な印象をまとめると、一人で学習を黙々とできるタイプの子はスマイルゼミ、飽きない工夫がある方が続きやすいという子はチャレンジタッチという感じでしょうか。

また基本的に両社ともタブレットで学習を進めていくので、画面の見やすさや相性が大事。

たとえば、チャレンジタッチには無いのですが、スマイルゼミの方は「全額返金保証」があります。

入会から2週間以内に契約・タブレットを返却すれば、初回に支払ったお金を全額返金してもらえるというもので、要するに約2週間無料体験することができるというわけです。

「今まで一度もタブレット学習をしたことがない」という場合には、合わなかったら全額返金してもらえるスマイルゼミを一度契約してみるのも良いかもしれません。

ただ、とにかく費用を安く抑えながらタブレット学習をさせてあげたいという場合は、チャレンジタッチにして、必要なオプションがあれば加える・・・といった使い方が良さそうです。

スマイルゼミとチャレンジタッチ(進研ゼミ)口コミ・評判比較

スマイルゼミの口コミ・評判は、以下の通りです。

【スマイルゼミの口コミ】

  • うちも進研ゼミのチャレンジタッチやってます😊スマイルゼミの方がタブレット性能は良いのと、お勉強って感じがする(キャラが出てきて気が散らない)らしいですが、うちの子は逆に漫画やゲーム要素が強い方が興味を持つので進研ゼミにしてみました〜親が促さなくても自分でどんどん進めるので楽ですw
  • こどもチャレンジから進研ゼミに移行し、紙学習が溜まってしまった為4月をもって退会。
    スマイルゼミを始めてみたけど、今のところ小2は1日30分はやってる📝😆
    年長さんもムラはあるけど楽しそう♫
    とりあえず2週間お試しで返品可能👍→

  • 小1娘がタブレット学習スマイルゼミのお世話になっており、オンラインのチャット機能で娘の学習通知とメッセージのやりとりができます。平日直接会話できないときの会話ツールにもなります。先日初めて使ったら、多感な娘から純真無垢なスタンプを沢山もらっただけで、お父さんメロメロキュン死に🥰

  • もはやこれだけのために細々継続してると言っても過言ではないスマイルゼミでの漢検チャレンジ、計算ドリル。即点数出るし、もちろん丸付けしてくれるし、毎回問題変えてくれるし、つよつよです。6月の漢検6級に向けて準備OKです💪

チャレンジゼミの口コミ・評判は、以下の通りです。

【チャレンジタッチの口コミ】

  • 次男が家で過ごすことも増えたから、チャレンジタッチ始めてみたんだけど、漢字の厳しさに慄いている。書き順正しく、マスの中にきちんと書かなきゃ×と言うのは、うちの子には厳しすぎるな😭スマイルゼミはゆるいから長男は続いてるんだな
  • 1年生の時、チャレンジタッチやってたけど駄目だったの。漢字の判定が厳しかった記憶がある。
  • チャレンジタッチ、間違えてたら解き直しするものという流れになってて、とてもいい。親が採点して解き直しを促すと「お母さんの意地悪!」となりがちだけど、コラショに言われるのは平気らしい。
  • チャレンジタッチ4日目。ほどよい量でとても良き。4日続けてみて長女がひらがなカタカナの一部がまだどこかあやふやであることが判明。何が苦手なのか探る必要がありそう。それが分かっただけでも良き。
  • チャレンジタッチ、娘は楽しんでやってる。学校が復習になるから、支援学級で「チャレンジタッチでやったやつだ!😊」が嬉しいみたい。九九も1の段を覚えた。
  • チャレンジタッチ、去年のコロナ休校期間に仕方なく入会したけど飽きずにほぼ毎日取り組んでるし、今日はチョコプラのオンライン授業ある!って喜んでたし、何より電子書籍で色んな本を楽しんでるから始めて良かったな。

スマイルゼミとチャレンジタッチ(進研ゼミ)、どちらを契約しようか悩んでいる人が多い印象。

両社とも口コミは良いものが多く、現時点でみる限りでは、悪いコメントは見られません。

ただ、やはりタブレットの機能やキャラクターの有無などで子どもの好みが分かれるようなので、そこらへんは吟味した方が良さそうですね。

(スマイルゼミのタブレットは手をついて書いても・OKチャレンジタッチはコラショという進研ゼミのキャラクターが出てくる)。

スマイルゼミとチャレンジタッチ(進研ゼミ)比較まとめ

本記事で紹介したことをまとめると、以下の通りです。

【スマイルゼミ・チャレンジタッチ比較】

  • 費用を安く抑えられるのはチャレンジタッチ
  • 付録やキャラクターが充実しているのはチャレンジタッチ
  • 参加型のオンライン授業があるのはチャレンジタッチ
  • タブレットの性能が良いのはスマイルゼミ
  • キャラクターやゲーム要素が少なく学習に集中できるのはスマイルゼミ
  • 全額返金保証があるのはスマイルゼミ(入会から2週間以内で解約)

なんだかんだ費用が安く抑えられるチャレンジタッチは有難いですよね。

タブレットの性能に関しては、スマイルゼミの方が良いという口コミが多くあり、勉強を続ける上で「勉強のしやすさ」は大事ですから、そこは要検討が必要かも。

「やっぱり決められない」という人は、資料請求をして、もう少し自分が気になるところをじっくり比較するというのもおすすめです。

>>スマイルゼミの資料請求をする

>>進研ゼミ小学講座(チャレンジタッチ)で資料請求をする

なお、スマイルゼミのサービスについては以下の記事で詳しく説明しています。

あわせて読みたい
【これを読めば全部わかる!】スマイルゼミ小学生コースの基本情報、各学年の学習内容はどんな感じなの? スマイルゼミ小学生コースとは、タブレットを使って学習する小学生向けの通信教育です。 ノートやえんぴつ、消しゴムなどの細々したものを準備せずに済むので、勉強しよ...
  • URLをコピーしました!
目次