着物買取の基礎知識

紬の着物の種類や特徴とは?大島紬や結城紬の買取相場と高価買取ポイント

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

紬 トップ 着物買取の基礎知識
スポンサーリンク

紬の着物を持っているけれど、自分の紬は一体どれくらいの値が付くのかしら、と疑問に思う方もいるかもしれません。

紬は全国各地で作られていて、産地によって様々な個性があります。今回は、そもそも紬とは?というところから、人気があり高値で買取される代表的な紬の種類と、そのおおよその買取相場をご紹介します。

スポンサーリンク

紬(つむぎ)の着物の特徴とは

半襟

紬とは、蚕の繭から紡いだ糸を使って作った日本の伝統的な絹織物です。織物の中でも渋く、落ち着いた色合いで、着物愛好家に親しまれています。

あらかじめ糸を染色してから反物として織り上げる「先染め」という技法を用いていて、世界一緻密な絹織物」とも言われています。

軽くて丈夫なので、昔は普段着として使われていました。現在も普段の外出など、おしゃれ着として着用します。

紬の着物の格

着物の格は値段ではなく、素材や形で決まります。

一般的に布を織る前に糸を染める「先染め」の織物は、織りあげた後に染める「後染め」の着物よりも格が低いです。

したがって、紬の着物は結婚式や正式なパーティーなどのフォーマルな場所には不向き。そういった場に、知らないで着て行ってしまうと、相手に失礼な印象を与えてしまう場合もあります。

本場の大島紬や結城紬は大変高価なものですが、だからといって冠婚葬祭に利用できるわけではないんですね。

紬の着物を着るなら、友達同士の会食や、ちょっとしたイベントのお出かけ着として、日常のカジュアルなシーンがいいでしょう

ただ「一つ紋入りの色無地の紬」の場合は例外で、格が高く、セミフォーマルとして正式な場での着用が可能です。

紬と絣(かすり)の違い

木綿琉球絣

紬(つむぎ)は「紬糸で作られた絹織物の総称」を表す言葉で、無地や柄ものなど様々なタイプのものがあります。

一方絣(かすり)は織りだされた「柄」とその「技法」を表す言葉です。

出来上がりの模様を想定して、織り上げる前に糸を染める部分、染めない部分を作り、織りで柄を表現する織りの技法を指します。

柄を表す言葉なので「絣柄の紬」と表現すると分かりやすいのですが、これを「絣」と呼ぶことも多いため、あたかも素材や着物自体が別物と捉えられ、混乱しやすいのです。

スポンサーリンク

紬(つむぎ)の種類

奄美大島

紬は、全国各地で作られている絹織物です。牛首紬(石川)、置賜紬(山形)、郡上紬(岐阜)など、地域ごとに細かく種類が分かれていて、その土地の風土に強い影響と受けて作られています。以下では、特に高価に扱われる代表的な紬を紹介しましょう。

大島紬

大島紬

大島紬の産地は、主に鹿児島県の奄美大島約1,300年の歴史があり、「世界三大織物の一つ」と称される高級絹織物で、着物好きなら誰もが憧れる着物です。

大島紬は東京都武蔵村山市など、全国各地で作られていますが、特に奄美大島で作られ丁寧に手織りで仕上げられる「本場大島紬」は、大変高価です。殆ど全ての工程を手作業で行うため、織り上がるまでに1年以上かかると言われています。

工程には材料となる絹糸を泥で染める「泥染め」が用いられ、これにより生地は黒く美しい光沢に仕上がります。また複雑な絣柄も代表的で、亀甲柄や、龍郷柄(奄美に自生するソテツをモチーフにしたもの)など模様も様々です。

大変丈夫で、100年以上も長持ちするので、何代にも渡って受け継がれ、愛用されているものも多くあります。

結城紬

結城紬

結城紬の産地は茨城県結城地方です。大島紬と肩を並べる高級織物として多くの着物愛好家に愛されています。奈良時代から続く歴史のある結城紬は、国の重要無形文化財に指定されている人気の平織りの絹織物です。

その中でも特に「本場結城紬」は大変高価で、真綿(蚕の繭を煮て広げたもの)から指先で糸を取り出した撚りの無い糸を、縦糸と横糸に使い、丁寧な手仕事で織り上げます。縦糸、横糸の両方を手つむぎ糸で織り上げるのは、この本場結城紬だけです。

結城紬の特徴は「軽くて暖かい」事。撚りの無い糸は、ふんわりと柔らかく、沢山の空気を含んでいるため保温性に優れているのです。

着始めは張りがありますが、着れば着る程軽く、柔らかい生地へと変化するのが結城紬の醍醐味で「三代着て味が出る」と言われています

明治30年代後半になると、真綿の糸に強い撚りをかけて織り上げる事で、表面に凹凸ができる「縮織(ちぢみおり)」の結城紬が生産されました。さらりとした手触りが人気となり、当時は生産量の9割程を締めていましたがその後、平織の結城紬が重要無形文化財に指定された事から生産量も減り、今では全体の3%程になっています。

結城紬の代表的な模様は、「亀甲柄」。80、90、160と模様の細かさによって数字が変わり、多いほど模様が細かく、その分高価で買取が行われます

塩沢紬

塩沢紬は、新潟県の雪深い自然豊かな山間に位置する魚沼市塩沢地方で作られる紬です。
結城紬とは反対に、撚りの強い糸で織られているため、表面にシボと呼ばれる細かな凹凸があります。

魚沼は、一年のうち、半年程の長い期間雪で覆われることから、家の中で作業できる織物産業が発達しました。素朴さの中に、上品なイメージを感じる塩沢紬は、大島紬、結城紬と並び、「日本三大紬」と言われています。

生地の表面にあるシボ(凹凸)が肌と布の接地面を少なくするため涼しく、6月から9月の単衣の時期に適した夏向きの着物です。現在では、職人不足のため、生産量も少なく「幻の着物」とも言われています。

信州紬(山まゆ紬、飯田紬、上田紬)

信州紬は、長野県全域で作られている絹織物で、経済産業省認定伝統的工芸品に指定されています。信州紬の中でも、それぞれの地域によって「山繭(まゆ)紬」「上田紬」、「飯田紬」と種類が分かれています。

素朴な色合いと、渋い光沢が特徴の信州紬の染の技法は、草木染で「同じ色は二度と再現できない」といわれるほど繊細です。あらかじめ染められた糸で、縞、格子、そして絣の模様を手作業で丁寧に織り上げていきます。

特に「天蚕(やまこ)糸」または「山繭(やままゆ)糸」と呼ばれる、緑糸の繭から作られる織物は、丈夫さと同時に軽さを兼ねそろえていることが特徴です。

スポンサーリンク

紬(つむぎ)の着物の買取価格の相場

紬の買取価格は、産地、織り方、柄、着物の保存状態などによって相場が大きく違いますが、人気が高いので、一般的に高値で買取が行われています。

特に無名の紬であっても3,000円~10,000円程度では買い取ってもらえるのでその人気の高さがわかりますね。

紬の種類、グレードなどに分けておおよその買取価格を紹介しましょう。

大島紬
・本場大島紬…100,000円以上
・有名作家物…40,000円~50,000円
・証紙付き…30,000円~40,000円
・機械織…5,000円前後
奄美大島で作られる本場大島紬や、有名作家が手掛ける大島紬は高値です。
結城紬
・本場結城紬…25,000円~1,000,000円
・その他の結城紬…数千円~10,000円
同じ本場結城紬でも、亀甲殻が細かいほど高価で、その分買取額も高くなります。
塩沢紬
・証紙付き…30,000円~120,000円
・その他…10,000円前後
塩沢紬も亀甲殻が細かいものは、他のものに比べて高額です。
信州紬
・全般的…10,000円前後

これはあくまでも参考価格で、実際には鑑定士が産地、年代、保存状態、柄などを細かくチェックして買取金額を決定します。

スポンサーリンク

紬(つむぎ)の着物の高価買取ポイント

招き猫

着物好きなら憧れる人も多い大島紬や結城紬。せっかくならできるだけ高く買取してほしいですよね。

高価買取へと近づけるポイントは以下の4点。

  • サイズは大きいものの方が高く売れやすい
  • シミや汚れがなく保存状態がいいほど価値が高い
  • 証紙、落款など着物の価値を証明する付属品は必ず見せる
  • 専門の買取業者に見てもらうのが何より大事

知らないと大損する可能性もあるので、買取に出す前にしっかりと確認しましょう。

サイズは大きいものの方が高く売れやすい

サイズについては、大きいものの方が高価買取されます

というのも着物は着る人に合わせて仕立て直すことが一般的で、仕立て直しの際にもとのサイズより小さくなることがあるため、大きい方が何かと融通がきくのです。

シミや汚れがなく保存状態がいいほど価値が高い

シミ

シミや虫食いなどについては、表や裏に関係なく、ひとつでもあれば査定価格に影響が出ます。

フリマアプリやネットオークションでの出品だと、シミの有無で買い手がつくかどうかがかなり左右されてしまいます。

できれば染み抜きした状態で出品したいところですが、クリーニングに出せばその分利益がマイナスになってしまうので考えどころですね。

ただしこれはあくまでフリマアプリなどを用いた場合の話。

専門の買取業者では、シミ抜きで取れる汚れかどうかも判断してくれ、それを加味した価格をつけてくれます。よっぽどひどい状態でなければ、買取不可とはなりません。

もう一つ気にしておきたいのがシワと匂い。

査定前には陰干しをして、シワや匂いを取り除いてあげるのがベストです。

証紙、落款など着物の価値を証明する付属品は必ず見せる

証紙や落款は高価買取のキーポイント。

証紙とは、簡単にいうと品質証明書のようなものです。着物の素材や産地、織り方、染め方などが記載され、「この着物は高級品である」と保証してくれます。

たとえば大島紬であれば、旗印や地球印などがモチーフとなった証紙、他にも国の伝統工芸品に認定されているものであれば、伝統工芸品マークがついているはずです。

証紙が付属している場合は、大切に保管し査定時は必ず提出しましょう。

落款とは、着物作家のロゴマークのようなものです。着物作家には独自の落款(ロゴマーク)を持っている場合があり、着物を手がけた際に「自分が仕立てたものである」と証明するために刻印します。

有名な作家であればその価値を証明することができ、類似品と見分けることもできます。落款はおくみか襟先にあることが多いです。

ただし、ない場合でも即偽物というわけではありませんし、買取してもらえないわけでもありません。保存状態によっては高価買取をねらえるので、あきらめずに買取に出してみましょう。

専門の買取業者に見てもらうのが何より大事。できれば複数の業者に見積もりを

悩む人

着物を売る方法はいくつありますが、高額買取されやすいのはやはり専門の買取業者です。買取専門業者の査定士は、実績も豊富なので大切な着物を正しく評価してくれ、安く買いたたかれてしまう心配がありません。

買取業者に依頼したい場合、インターネットや電話での査定依頼が簡単です。査定は自宅や店頭宅配などの種類があるので、予定に合わせて選ぶこともできます。

査定価格に同意すれば、その場で買い取ってもらえるので手間もなし。もし買取価格に納得できなくても、査定自体は無料なので損になることはありません。

またできれば一社ではなく複数の業者に査定を依頼するのも、より高く買い取ってもらえるポイントになります。

紬の着物を高価買取してくれるおすすめ買取業者

きものたくさん

紬を買取査定してもらいたい場合におすすめの着物買取業者を紹介します。

バイセル

バイセルロゴ

バイセルの基本情報
キャン
ペーン
最大現金10万円
プレゼント
※5,000円以上の買取
(抽選5名/宅配は対象外)
買取方法/
エリア
出張買取:全国
持込買取:13か所
宅配買取:全国
(一部離島除く)
申込方法 インターネット
電話
受付時間 24時間365日
(訪問は9時~17時)
買取額の
支払い
出張買取:その場現金
持込買取:その場現金
宅配買取:約2営業日以内銀行振込
公式サイト 公式サイト

バイセルは2年連続「出張買取顧客満足度一位」の実績ある着物買取業者

全国対応の出張買取がメインで、北海道から沖縄まで最短即日で査定をしてくれます。

出張費や査定料は当然無料で、少量の着物でも査定が可能。逆に大量に着物を売りたいときも、着物専用倉庫を持っているバイセルならば無料で引き取ってもらえます。

ただし持ち込み買取の場合、当日持ち込み可能な店舗数は、名古屋栄セントラルパーク店、横浜元町店、有楽町店、東京本社(要予約)の4店舗と少ないので要注意。

着物買取「バイセル」で無料査定

着物買取「バイセル」の評判や詳細

福ちゃん

福ちゃんロゴ

福ちゃんの基本情報
  買取金額20%UP
(宅配・持込は対象外)
買取方法/
エリア
出張買取:全国対応
持込買取:11か所
宅配買取:全国対応
申込方法 インターネット、LINE
電話
来店(予約不要)
受付時間 9:00~20:00
※年末年始を除き無休
来店の場合は、店舗により異なる
買取額の
支払い
出張買取:その場現金
持込買取:その場現金
宅配買取:1~5 営業日後銀行振込
公式サイト 公式サイト

福ちゃんは600万件もの買い取り実績のある着物買取店。

出張、宅配、持ち込みの買取査定が可能です。ただし店舗数は少なめでエリアが限られているため、店舗の無い地域では出張買取か、宅配買取を選ぶようにしましょう。

また、メールやLINEを使った簡易査定もできるので、実際の査定を依頼する前に目安を知りたい、他の業者との見積もりを比較したいというときにも便利に使えます。

着物買取「福ちゃん」で無料査定

着物買取「福ちゃん」の評判や詳細

まとめ

紬は風合いや丈夫さ、落ち着いた色味など様々な特徴があり、各地で古くから愛されてきた着物。

特に有名産地の紬は希少価値も高く高価なものばかりです。

もしもう着ない紬が眠っているなら、この機会に次の人へバトンを渡すという選択肢もあります。

その場合は、きちんと着物の知識を持った信頼のおける買取業者に依頼し、納得のいく取引をしましょう。

タイトルとURLをコピーしました