リップルキッズパークは子供専門のオンライン英会話スクールです。
英語未経験の子供でも、レベルアップを実感したという親は92.6%、トータルの満足度は99.4%と聞くとかなり気になりますが、実際の口コミや評判はどうなのでしょうか。
本記事では、リップルキッズパークのレッスン内容や教材、料金や口コミ・評判など徹底的に解説します。
自宅でマンツーマンレッスンが受けられる、格安な子供向けオンライン英会話まとめ
詳しくは下記の記事で紹介しています。
リップルキッズパークの基本情報
(画像引用:リップルキッズパーク)
リップルキッズパークは、大手オンライン英会話の「レアジョブ」グループ。
2009年11月から、3歳~高校生までを対象としてスタートしましたが、実際は親もレッスンを受けることができます。
まずはリップルキッズパークの基本情報をみてみましょう。
リップルキッズパークの基本情報 | |
スクール形態 | オンライン英会話 |
エリア | 全国 |
レッスン形態 | マンツーマン |
料金(税込) |
【おてがる週1プラン】 3,122円 【さくさく週2プラン】 4,888円 【しっかり週3プラン】 6,722円 【たっぷり週4プラン】 8,352円 【まんぞく週5プラン】 9,953円 |
入会金:なし | |
教材 | オリジナル教材、市販の教材 (コースによる) |
支払い方法 | クレジットカードのみ |
公式サイト | https://www.ripple-kidspark.com/ |
レッスン|Zoomを使用/1回25分のマンツーマン
リップルキッズパークのオンラインレッスンは1回25分。一般的なオンライン英会話と同じです。
レッスンはWEB上でテレビ会議ができるZoomで行うため、パソコンだけでなくスマホやタブレットでも受講OK。
事前にアプリをインストールしておいた方が、レッスンを受ける際にスムーズでしょう。
コース、教材|コースは2種類、教材は市販とオリジナルの併用
リップルキッズパークのコースは以下の2つ。
- 通常コース
- 英検コース
通常コースのレッスンは英語オンリー。市販の教材をメインとしてレッスンが進みますが、その教材も英語で書かれています。
もちろん講師は子供の反応を見ながら日本語を交えるので、初心者でも問題ありません。
レベルによって使う教材は変わりますが、オックスフォードのLet’s Goシリーズが代表的。英語初心者の場合は簡単な会話やアルファベット、フォニックスを学びます。

市販の教材がメインだから受講料が安いらしいワン!
リップル英検コースは、その名の通り英検対策…と思いきや、そうではありません。
通常コースのような、英語漬けのレッスンにはどうも抵抗がある…という子供に向けた、基礎力アップのためのコースです。
日本語訳が書かれているオリジナル教材のみを使用するので、子供でもわかりやすい内容になっているのが特徴。
レッスン後には、講師が吹き込んだ音声ファイルをダウンロードできるので、復習用のテキストと併せて学習できます。

子供の英検対策かと思ってたけど、実用技能英語検定とは全く関係ないでごんす。
リップルキッズパークでは、オプションとして、3級、準2級、2級向けの二次試験の面接対策もあります。
いつもと同じレッスンとして予約しますが、予約時のレッスン要望欄に「英検二次試験対策」と英語で入力することで、レッスン開始時から先生は面接官役。
本番さながらの面接カードを使ってレッスンができるので、英検の一次試験に受かった子供の対策として使うのに便利です。
公式サイト:リップルキッズパーク
料金|週1回~5回まで選べる(月3,122円~)
リップルキッズパークの料金プランは5つ。それぞれの料金は以下の通りです。
リップルキッズパークの料金(税込) |
||
プラン | 月額料金 |
チケット (10枚の場合) |
おてがる週1 | 3,122円 | 1,540円 |
さくさく週2 | 4,888円 | 1,320円 |
しっかり週3 | 6,722円 | 1,210円 |
たっぷり週4 | 8,352円 | 1,100円 |
まんぞく週5 | 9,953円 | 990円 |
週1回で3,122円なので、4週だった場合は1回あたりのレッスン料が780円。
子供向けのオンライン英会話スクールの料金は月3,000円台のところが多いので、月額で見ると似たり寄ったりといった感じです。(他社との比較は特徴のところで後述します)
レッスン回数は最大で週5回となっていますが、もっと受講したいという場合はチケットを買うことで、別途レッスンを追加できます。
チケットは基本的に1レッスンで5枚消化。10枚セットと20枚セットがありますが、20枚買っても料金的にはお得ではありません。(週5プランの場合のみチケット数に応じて安くなる)

チケットは、購入後45日間の有効期限があるから注意でごんす。
公式サイト:リップルキッズパーク
レッスンの流れ|挨拶で5分、レッスンはフリートークをしながら進む
リップルキッズパークのレッスンの流れは以下の通り。
- 3分の挨拶
- レベルに合わせたレッスン、フリートーク
- 2分の挨拶
- 終了
- 講師からのレッスンレビューが送られてくる
レッスンの最初と最後に先生と挨拶をします。
最初の3分は名前や年齢の話、最後は先生から今日のレッスンのポイントや感想を聞いて終了です。
レッスンはフリートークを交えながら、教材を使用して進みます。
レッスン後、講師からマイページにレッスンレビューが送られてくるので、それを基に復習しましょう。
最新キャンペーン情報
2021年3月現在のキャンペーン情報はありません。情報は随時更新していきます。
公式サイト:リップルキッズパーク
リップルキッズパークの特徴
(画像引用:リップルキッズパーク)
ここからは、リップルキッズパークならではの特徴を紹介します。
子供専門のオンライン英会話で半数以上の子供が英語未経験
リップルキッズパークは、子供専門のオンライン英会話。
入会時点では、半数以上の子供が英語未経験です。
といっても、親としては急に外国人が画面に出てきて大丈夫かな…と不安になりますよね。
リップルキッズパークの講師は、幼児教育の専門家など子供対応のプロばかり。講師は採用時から厳しい教育を受けているので安心です。

元小学校の先生もいるみたいだワン!
歌やゲーム、フラッシュカードやパペットを使ったレッスンだから楽しい
リップルキッズパークのレッスンでは、子供の興味をばっちり引けるような工夫がされているのも特徴の一つ。
英語の歌やゲーム、パペットを使ったレッスンなので、楽しみながら英語を覚えていくことができます。
レッスン終了後、すぐに「またやりたい」と言ってくる子も多いそう。
習い事は楽しくないと続かないので、その点は問題なさそうですね。
英語力チャートを基にレッスンごとに内容に要望を出せる
リップルキッズパークでは、レッスンごとに「文法、聞き取り、語彙、発音」のスキルについて、講師からの評価が判定される英語力チャートが見れるのも特徴の一つ。
写真は実際のチャートです。
(画像引用:リップルキッズパーク)
親はこのチャートを見ながら「強いところを伸ばしてほしい、苦手な部分を強化してほしい」など、レッスン内容の要望を講師に出すことができます。

親にとって子供のスキルが見える化されているのは嬉しいでごんす。
また、チャートの右側に書かれているグラフは英語レベル。
レベル1~3は初級、4~6は中級、7~9は上級といったように、9段階のレベル分けをしています。
1つのプランを兄弟同士や親など家族で分け合える
リップルキッズパークは、子供専門のオンライン英会話スクールとは言っていますが、子供が受けない場合は家族がレッスンを受けるのもOK。
また兄弟同士で分け合えるので、子供2人で受ける場合はわざわざ2人分の契約をする必要がありません。
たとえば週2プランを兄弟2人で分け合う場合、1回ごとに交互に受けるも良し、各週ごとに順番を変えるのもOKです。

週2プランを2人で分けたら1人2,444円で済むワン!
月額料金は相場だけど、もっと安いところも結構ある
リップルキッズパークの料金を他社と比較してみましょう。
リップル キッズパーク |
キッズスター イングリッシュ |
QQキッズ | |
レッスン | 週1回 | 月6回 | 月4回 |
料金 | 3,122円 | 2,980円 | 2,178円 |
レッスン 単価 |
780円※ |
496円 | 544円 |
講師 | フィリピン人 | フィリピン人 | フィリピン人 |
(税込価格で表示)
※月4回の場合
こどもオンライン英会話の相場は3,000円前後。それだけ聞くとリップルキッズパークの料金設定は普通です。
ただ、キッズスターイングリッシュやQQキッズのように、レッスン回数が多かったり、同じ条件でも2,000円台のスクールもあるので、単価で見ると高い場合もあります。
またリップルキッズパークでは、週1回の計算が月曜日~日曜日になるので、週の途中で入会しても月曜からの入会とみなされ、場合によっては損をすることも。(週の後半に入会した方が得)
料金重視の人は他も検討してみるといいでしょう。

単価で比較するとわかりやすいでごんす。

【マンツーマン英会話】キッズスターイングリッシュの料金、特徴、口コミまとめ。教材費は高い?タブレットでの受講は可能?
講師は全員フィリピン人
リップルキッズパークの講師は全員フィリピン人。
フィリピンの公用語は英語なので、英語力は高いとみなされている国です。
しかし発音に訛りがある講師がいるのもまた事実。
子供には本場ネイティブの発音で耳慣れさせたい、という人には向いていないでしょう。
講師の入れ替わりが激しい印象、人気講師でも辞めてしまうことも…
リップルキッズパークのお知らせを見ると、講師が立て続けに辞めてしまっている様子も見られます。
人気講師として活躍していた先生もいなくなってしまうので、子供のモチベーションが下がることもあり得るでしょう。

子供が慕っていただけに残念ということもあるワン…。
リップルキッズパークに関するQ&A
リップルキッズパークに関するQ&Aを紹介します。
Q.友達を紹介した場合の特典について知りたい
紹介した友達がリップルキッズパークに入会した場合、紹介者も友達も以下の特典が受けられます。
紹介した人:レッスンチケット25枚(予約5回・割引予約8.33回分)
紹介された友達:レッスン3回分のチケット15枚(予約3回・割引予約5回分)
紹介する側の紹介人数によって、チケット枚数は増えていきます。
ただし、紹介される側は入会後1週間以内に、事務局にメール申請しなくてはいけないので注意しましょう。
Q.レッスンのキャンセルは何時間前までにすれば損しない?
レッスン開始の4時間前までにキャンセルすれば、レッスンを消化せずに別日に予約を取ることができます。
4時間前を過ぎると1レッスン分消化扱いとなるので注意しましょう。
キャンセルはマイページからできます。
Q.兄弟で同時にレッスンを受けることはできる?
兄弟で同じレッスンを同時に受けることもできます。
ただし英語力チャートのレベル判定は、代表となる生徒一人分しか評価できないので注意しましょう。
また兄弟のレベルが違い過ぎる場合は、どちらかがついていけなくなるため、おすすめはしていないようです。
Q.人気講師の予約が取れない…どうすればいい?
講師の最新スケジュールは、毎日夜22時前後に更新されます。
そのタイミングで早めに申し込むと、比較的予約が取りやすいでしょう。
リップルキッズパークの口コミ、評判
リップルキッズパークのTwitter上の口コミを紹介します。
子供が英語を始めるのは早ければ早いほど良い。でも、子供が興味を持たないと逆に英語嫌いになってしまう。まずは英語が楽しいと思うように無理せず続けていくのが良いんだろうな。うちの子供がオンライン英語「リップルキッズパーク」を初めて17回目、4ヶ月経過。今のところ楽しんでやってます。(Twitter)
今日は#リップルキッズパーク!同じテキストを2周して今日からやっと1つレベル上の新しいテキストに進みました✨テキストをどんどん進めてほしいけど、娘はいつもゲームをやりたがる…😅#オンライン英会話#おうち英語(Twitter)
リップルキッズパークの体験2回目終了。あれ?口コミではフラッシュカード使ったり、ゲームとか書いてあったけれど、2回とも完全フリートークで終わった💦要望しないといけなかったのかな?息子はめっちゃやる気なくぶっきらぼうに答えてた割には楽しかったらしいし…まぁいいか??(Twitter)
すーちゃんおはよう!😊リップル休会しようと思った理由は、好きな先生が立て続けに辞めたのがきっかけで、親子共に萎えてたんだよね💦あとは娘が楽しんでない時とか集中力にかけるときに先生が画面共有してゲームを始めるんだけど、そのゲームが私はちょっと嫌で・・😅(Twitter)
リップルキッズパークのサイトいつもこんなに重いの?これ毎回だと私の心が死ぬので他のところ考えないとならんのだけど。(Twitter)
親側からの意見としては、サイトの重さやレッスンの進め方に少々微妙さを感じたという声がありました。
ただ、子供は楽しんでやっているのが伝わる口コミが多かったです。
リップルキッズパークの料金、体験談、口コミまとめ
本記事で紹介したリップルキッズパークについてまとめました。
リップルキッズパークのまとめ
- こども専門のオンライン英会話スクールだけど、親も受けられる
- 兄弟、家族で1つのプランを分け合える
- 講師はフィリピン人
- 歌やゲームなどを交えてレッスンするので子供が楽しめる
- 通常コースは市販の教材がメイン
- 英検コースといっても英検対策ではない(基礎力を身に付けるコース)
- Zoomを通してレッスンをする(1回25分)
- 毎回レッスンの要望を出せる
- レッスン後に英語力のレベルを評価してもらえる
- 料金は他と比べて普通だけど(週1回で月額税込3,122円)もっと安いところもある
リップルキッズパークはこんな人に向いています。
- 英語初心者のこども
- 歌やゲームなどで子供に楽しく英語を学ばせたい人
- フィリピン人講師でもいい人
リップルキッズパークは、子供が楽しみながら英語を学べるオンライン英会話。
小学校に上がる前に英語に触れさせたい、なんて人にはおすすめです。
気になる方はまずは体験してみてはいかがでしょうか。
公式サイト:リップルキッズパーク
自宅でマンツーマンレッスンが受けられる、格安な子供向けオンライン英会話まとめ
詳しくは下記の記事で紹介しています。