プロダクトワックスの使い方や注意点、「髪洗ってない人」にならないコツとは?

当ページのリンクには広告が含まれています。
プロダクトのワックスの上手な使い方!「髪洗ってない人」にならないためのコツ

プロダクトワックスがヘアセットの定番になって、何年経ったでしょうか。

数年前に爆発的に流行し、それ以降、商品レビューをみると「簡単に濡れ髪がセットできる」「ずっと愛用している」といった口コミも多数。

2020年末には、新しい香り「ネロリ」を販売されて、ちょっと気になっている人も多いでしょう。

本記事では、プロダクト ワックスの使い方や製品情報、口コミなどをまとめて詳しく紹介します。

目次

プロダクト ワックスの使い方など、製品の基本情報まとめ

製品名ザ・プロダクトオーガニックヘアワックス
価格42g
容量税込2,178円

プロダクトのワックスは、容器に入っている状態だと少し固めのバームですが、手の平の体温で温めながら広げていくと、オイル状に変化します。

さっそく、使い方や成分、香りについて説明します。

created by Rinker
ザ・プロダクト(product)
¥2,178 (2024/11/23 10:37:47時点 Amazon調べ-詳細)

使い方|ヘアセットの他にも、唇、体、手、爪など全身の保湿ケアに使える

プロダクトを販売する「theproduct.jp」を参考にすると、プロダクトは、髪、リップ、ハンド&ネイル、ボディーなど、全身の保湿ケアができる製品とあります。

簡単に言ってしまえば、全身に使えるマルチバームですね。

なかでも「ヘアセット」に使うのが定番で、近年流行している濡れ髪セット・ツヤ髪セットもプロダクトがあれば良い感じに仕上げることができます。

ヘアセットとして使う場合(濡れ髪・ツヤ髪)、こんな感じで使います。

【プロダクトの使い方・例】

  1. プロダクトワックスを少量とり、手の平でよく広げる
  2. 首の後ろの髪を毛先に向かって手の平にくぐらせる
  3. そのまま表面の毛先にも軽く馴染ませる
  4. 髪の表面の毛束を数本、人差し指と親指でつまみながらオイルをつける
  5. わずかに残ったオイルを前髪の毛先や内側につける
  6. 手に残ったオイルを手や肘などに馴染ませて完了

上記の説明でイメージできたでしょうか。

「髪洗ってない人」にならないためには「頭のてっぺんの生え際あたりは、ほぼ触らない」と自分に念を押しながらセットするのがコツです。

香り|オレンジ(柑橘系)、ラベンダー、ネロリ、ローズ

香り|オレンジ(柑橘系)、ラベンダー、ネロリ、ローズ

プロダクトの香りの種類は、オレンジ(定番)、ラベンダー、ローズ、ネロリの4種類です。

先ほどの画像にある青いラベルのプロダクト(オレンジの香り)は定番なので、ドラックストアなどでもよく見かけますよね。

しかし、ラベンダーとローズに関しては、特定の店舗や美容室で販売されているものなので、なかなか手に入りにくいかもしれません。

定番の香りは男女ともに愛用している人も多く、性別や年齢問わず使えるので人気がありますよ。

成分|USDAの認証を受けた100%自然由来の原料のみを使用

プロダクトの成分は、シアバター、ビーズワックス(蜜蝋)、ビタミンE、タンジェリンエッセンシャルオイル、アロエベラです(香りのよって、若干内容が異なる場合がある)。

プロダクトの製品は、オーガニック原料にこだわっていて、USDA(アメリカ農務省)の厳しいオーガニック認証をクリアした成分をメインに作られています。

購入できる場所|ロフトやコスメキッチン、Amazonなど

プロダクトを取り扱うお店・オンラインストアは、以下の通りです。

【購入できる場所】

  • プロダクト公式サイト
  • ロフト
  • コスメキッチン
  • 東急ハンズ
  • Amazon
  • 楽天市場

個人的には「意外とどこにでも売っている」という印象があります。

先日、私がロフトに行ったときには、定番の青いラベル(柑橘系の香り)と新商品であるネロリが売られていましたよ。

コスメキッチンに行ったときには、ラベンダーの香りのプロダクトワックスがありました。

コスメキッチンの公式サイトを確認すると、ラベンダーはコスメキッチン限定だそうです。

Amazonの口コミを見ると「偽物」という人もいますが、自然由来の成分でできた製品なので、色味などは若干ばらつきがあるみたいですね。

プロダクトをヘアセットとして使う時の注意点

プロダクトをヘアセットとして使う時の注意点

先ほども触れた通り、大体の人はヘアセットを目的にプロダクトを購入する人が多いでしょう。

ただ、馴染みがあるクリーム状のワックスや液体状のオイルとは違い「バーム状」なので、扱いづらいと感じる人もいます。

しかし、使い方を少し工夫すれば快適に使えるので、以下の注意点を確認してみてくださいね。

前髪はつけすぎないで!少量ずつ手にとってヘアセットを心がける

プロダクトはバーム状なので、なかなか自分にとっての適量を把握するのが難しいです。

特に使い慣れないうちは「髪洗ってない人」になりやすいので、気をつけましょう。

先ほどプロダクトの使い方(ヘアセット)で触れた通り、基本的には毛先を中心に塗って、かすかに余ったオイルを使って前髪をセットするくらいがちょうど良い。

また、髪は顔や鼻に近い部分でもあるので、あまりつけすぎると香りがきつく感じたり、時間が経ってくると「油が酸化した香り」に感じることもあります。

自分にとっての適量が分かるまでは、ちょっと手間ですが、少量ずつ手にとってヘアセットするのがおすすめ。

セット中に「足りないかも」と思っても、時間が経つと髪に馴染んで良い感じになることも多いので「ちょっと少な目」を意識して使ってみてください。

しっかり溶かして髪につけないと、白く固まることがある

しっかり溶かして髪につけないと、白く固まることがある

プロダクトを使う人の口コミを見ていると「プロダクトは扱いづらい」「時間が経つとフケみたく白くなって困る」という声もちらほら。

確かに、溶かしきらずに髪に塗ったり、しっかり伸ばしていなかったりすると、温度差などによって白く固まってしまうことがあるのです。

プロダクトは市販で売っているような柔らかいワックスとは違い、固形タイプのバームワックスなので、しっかり体温で温めて、バームを溶かしてから使う必要があります。

「固いな」と思う時点で、まだ溶かしきれてない可能性が高いです。

プロダクトを使う前に「お湯で手を洗う」「指先をもみ込む」などをして、手を温めてから手の平に満遍なく広げて使うと良いですよ。

その時間を待つのがシンドイ人は、ドライヤーを使うという手もあります(逆にめんどくさい気もするけど)。

プロダクトを髪に塗った後、コテやアイロンを使うとパーマが出やすい

プロダクトの公式サイトが出す動画を見ると、コテやアイロンを使う前、そして使った後にもプロダクトを髪の毛に塗っていました。

また動画内の説明では、コテやアイロンの前にプロダクトを髪に馴染ませることで、パーマがでやすいという表記もあります。

先ほど触れた通り、プロダクトの量やつける場所に気をつけながら、つければ、まとまりとツヤ感のあるヘアセットができるでしょう。

プロダクトのワックスを使っている人のリアルな口コミ・感想

プロダクトのワックスを使っている人のリアルな口コミ・感想

Twitterから、プロダクトのワックスを使っている人のツイートをまとめてみました。

【プロダクトのワックス 口コミ】

  • プロダクト使い心地はなかなか良いです まとめるときにワックスとして使っていると髪を掴まえやすくなるしほどよいツヤも出てくれる オレンジ香りも悪くない ひと瓶でどのくらい使えるんだろう
  • product(ワックスの)が硬いし、手持ちのローズが酸化してるかなとジョバンニ買ったんだけど、髪の毛やわやわの私にはproductが合ってたとわかった。コスキチでネロリかえばよかった〜。
  • プロダクトってオーガニックの蜜蝋ワックス、たまに使います。ただ落とすのが少し大変ですが
  • productのワックス?めっちゃええね…匂いが最高…

他にも、Amazonや楽天市場のレビューを見ていると「酸化すると油っぽい香りがする」「夏場は暑くて液浄化、冬はカチコチ」と気になる口コミもありましたが。

カチコチで扱いにくいときは、ドライアーの熱で温めたり、少し時間をかけながら手の平でバームを溶かしたりしている人もいるらしく、冬場は少し面倒かもしれませんね。

プロダクトはマルチバーム、サイズも小さめだから持ち運びにも便利

プロダクトは全身の保湿に使えるマルチバームなので、万が一、ヘアセットが上手くいかなくても、机やベッドサイドに置いて、体や手の保湿に使うことができます。

容器はガラスなので少し重みがありますが、サイズ的にはコロンとした手のひらサイズなので、持ち運びにも良いですよ。

  • URLをコピーしました!
目次