無印良品の収納用品を使った収納アイデア、やりすぎないから実践しやすい!

当ページのリンクには広告が含まれています。

無印良品の収納用品は、安くて、シンプルで使い勝手の良いものがたくさんあります。

本記事では「やりすぎないから、真似しやすい」無印収納アイデアの実用例を紹介します。

目次

すっきり・快適に暮らすなら無印良品の収納がおすすめ(一覧)

まずは、快適に暮らすために揃えたい無印良品の収納は、以下の通りです。

無印良品のおすすめ収納用品

  1. ポリプロピレンファイルボックス
  2. ステンレスワイヤーバスケット
  3. トタンボックス
  4. ポリプロピレンメイクボックス
  5. アクリルペンスタンド
  6. ポリプロピレン頑丈収納ボックス
  7. 硬質パルプボックス・フタ式
  8. PP収納ケース引出式・大
  9. ポリエステル綿麻混・ソフトボックス

ほとんど、私の自宅でも使っていて「便利だな」と思っているもの。

実際の使い勝手を含めながら、製品スペックについて紹介します。

キッチン・台所周りで使える無印良品の収納用品

以下、キッチン・台所周りで使える無印良品の収納用品リストです。

  • ポリプロピレンファイルボックス
  • ステンレスワイヤーバスケット
  • トタンボックス

以下、それぞれの収納用品について紹介します。

ポリプロピレンファイルボックス|フライパンなどを収納

(画像引用先:無印良品

製品名ポリプロピレンファイル
ボックス・スタンダードタイプ
価格税込490円

このファイルボックスは、無印良品の収納用品でも有名・人気製品。

SNSを見ていると、フライパンや皿、掃除用品などを収納している人が多いです(私もフライパンはこれに入れています)。

収納方法の例は、こんな感じ。

(画像引用先:無印良品

ちなみに、上記画像はハーフタイプ。

これがあれば、キッチン下のデッドスペースも上手く片付けられそう

ポリプロピレンのファイルボックスは、サイズや形が豊富なので、自分の欲しいものサイズがきっとあるはずです。

フタがないので「すぐに取り出したいもの・頻繁に使うもの」を収納するのが良いかも。

ステンレスワイヤーバスケット|調味料やお菓子、布製品の収納に便利

(画像引用先:無印良品

製品名18ー8ステンレスワイヤーバスケット1
価格税込1,690円

バスケット自体が格子状になっていて、底に埃が溜まるということがないので、布製品(皿を拭くフキンなど)を入れるのも良さそう

また、錆びにくいステンレスという点も嬉しいですね。

収納方法の例は、こんな感じ。

(画像引用先:無印良品

ここまでいくと「やりすぎ」な気もするけど。

私は、調味料類を収納しているのですが、バスケットの中に何が入っているか一目でわかるのでお気に入り。

トタンボックス|ごちゃごちゃしたものを入れても、フタがあるから安心

(画像引用先:無印良品

製品名トタンボックス・フタ式
価格税込1,190円

トタンボックスは、以下のようなものを収納すると便利そうです。

  • コーヒー豆やフィルター
  • 粉もの(フタが閉じれるので)
  • お菓子(乾燥を防ぐ)
  • 季節のイベントで使うもの(クッキーの型やラッピング用品)

無印良品の口コミをみると、米びつに使っている人も(なるほど)。

フタがあるから、ごちゃごちゃ入れても隠せるし、気密性も高い

ホコリを被ることなく収納できるのが良いですよね。

私の場合は、キッチン周りではなく、救急箱として使っています。

6年ほど使っているけど、劣化する気配がありません。長く使える製品だと思います。

洗面台周りの収納で使える無印良品の収納用品

洗面台周りで使える無印良品の収納は、以下の通りです。

  • ポリプロピレンメイクボックス
  • アクリルペンスタンド

以下、それぞれの収納用品について紹介します。

ポリプロピレンメイクボックス|散らかりやすいメイク用品を収納

(画像引用先:無印良品

製品名ポリプロピレンメイクボックス
価格税込350円

ポリプロピレンメイクボックスは、以下のようなものを収納すると便利そうです。

  • 化粧水や乳液などのボトル
  • 洗剤やシャンプー・バスセットのストック
  • ドライヤー
  • アロマディフューザー

コンパクトですが、深さがあるため、収納用途は意外にもたくさん。

私も洗面台の下に2つあり、歯ブラシや歯磨き粉などのストックを入れたり、ドライヤーを入れて使っています。

多少、雑に扱っても壊れない(買い替えるとしても安い)、汚れたら水で洗えるという点がお気に入り。

とくに、メイク用品の収納で使う場合は、アイシャドウなどの粉がついてしまっても、濡れたティッシュで拭けば、汚れは落ちます。

アクリルペンスタンド|メイクブラシやカミソリなどの収納に便利

(画像引用先:無印良品

製品名アクリルペンスタンド
価格税込150円

無印良品のアクリル収納のなかでも、1番人気なのが、ペンスタンド。

たとえば、アイライナーやマスカラなどのペンタイプのコスメやメイクブラシ、カミソリ、毛抜きなどを収納するのに便利な収納ケースです。

これは「たくさんものを入れたい」という人よりも「少量のものをちょっと入れたい」という人におすすめ

私の自宅にもこれは3つあって、立たない歯磨き粉を入れたり、靴磨きのクリーナーを入れたり、試供品で貰ったチューブタイプの乳液などを入れています。

思い出用品・ストック収納、その他で使える無印良品の収納用品

思い出用品やストック収納で使える無印の収納用品は、以下の通りです。

  • ポリプロピレン頑丈収納ボックス
  • 硬質パルプボックス・フタ式

以下、それぞれの収納用品について紹介します。

ポリプロピレン頑丈収納ボックス|アルバム、靴、防災グッズの収納に便利

(画像引用先:無印良品

製品名ポリプロピレン頑丈収納ボックス・小
価格税込1,290円

ベランダなどの屋外でも使えるような頑丈な収納ボックスです。

サイズは約幅40.5×奥行39×高さ37㎝とかなり大きいので、アルバム、靴、防災グッズ、庭仕事のグッズなどを収納するのに便利。

私の自宅にも3つありますが、防災グッズ、絵本や小説、そして掃除用品などのストックを入れて収納しています。

見た目がシンプルなので、威圧感もなく、他のインテリアの邪魔をしません

硬質パルプボックス・フタ式|書類整理や文房具などを収納

(画像引用先:無印良品

製品名硬質パルプボックス・フタ式
価格税込2,090円

シンプルで格好良い見た目の収納ボックス。デスク周りで使いたいですね。

表面は紙のような素材感ですが、かなり丈夫で、多少水がかかっても「くにゃ」とはなりません。

たとえば、学生なら教科書類を収納するのも良いし、文房具周りのお道具箱として使うのも便利

ただ、完成品で購入することはできず、自分で組み立てなくてはいけないのが難点です。

私の場合、こういう作業は苦ではないので良かったのですが、2個組み立てましたが親指が痛くなりました。

衣類収納で使える無印良品の収納用品

衣類収納で使える無印良品の収納用品は、以下の通りです。

  • PP収納ケース引出式・大
  • ポリエステル綿麻混・ソフトボックス

以下、それぞれの収納用品について紹介します。

PP収納ケース引出式・大|無印料品の衣類収納と言えばコレ

(画像引用先:無印良品

製品名PP収納ケース引出式・大
価格税込1,190円

半透明だから中身をぼんやり隠してくれるけど、外からでも中身を把握することができるというボックス。

ホームセンターでは、カラフルのものや透明のものが主流なので、この半透明の感じは無印ならではと言えるでしょう。

実際の収納例は、こんな感じ。

(画像引用先:無印良品

大きさを選べば、衣類だけでなくて、布団カバーの収納とかにも使えますよ。

私も愛用して10年くらいになりますが、特に壊れることもなく、使えています。

ただ、長く使うと、素材が黄みがかかってきているのが気になります。

ポリエステル綿麻混・ソフトボックス|衣替えの収納や衣類の一時保管

(画像引用先:無印良品

製品名ポリエステル綿麻混・ソフトボックス・長方形・中
価格税込1,190円

柔らかい素材なのに、パリッとしている素材なので、だらしなく見えません。

こちらも形やサイズが色々あるので、自分の収納したいものに合わせて購入すると便利そうです。

たとえば、一度着たけど洗うまではいかないような「衣類の一時保管場所」にしたり、冬場、ひざ掛けなどの収納にしたり。

フタ付きタイプのものもあるのですが、私はそれに振袖関連のものを収納したり、バッグ類を収納しています。

【まとめ】やりすぎない収納だから、実践しやすい

全ての収納を揃えなくても、散らかりやすいちょっと気になるものを収納してしまえば、部屋も綺麗に見えます。

一人暮らしや家族暮らしに関わらず、無印良品には便利な収納用品があるので、気になるものから使ってみてはいかがでしょうか。

一人暮らしのおすすめ無印良品に関する記事もあります。

無印良品で一人暮らしのものを揃えたい!便利なおすすめ商品や収納方法紹介。

  • URLをコピーしました!
目次