こなれ感、抜け感という言葉がうざい人、結構います。
ファッション用語は写真と合わせて見ないとイメージがつかめないので、初めて聞いた人が「??」となるものがほとんど。
今回はファッション用語について、正直うざいと感じる人の口コミや結局のところ何なのか、その意味を紹介します!
こなれ感とか抜け感、正直うざい!ファッション用語にイラつく口コミ多数
ファッションやメイクの場面でよく聞く「こなれ感」「抜け感」。何を言っているかさっぱりわからんという人が多数。まずはイラっとしている人の口コミを見てみましょう。
- こなれ感て何なの?こなれで検索したらうざいって出てくる!わかる~
- こなれ感?なんだそれ。
- 誰かこなれ感の意味を教えてください。
- 抜け感て何を抜くんだ?
- てかこういうファッション用語誰が考えるの?バカみたい
- 抜け感、こなれ感よく聞くけど意味不明。マジうざい。
- いちいちファッション用語出してくる奴うざいわ~。
- こなれてるね~とか言われたらイラっとくる。バカにしてんの?
- とろみって言葉やだ。片栗粉か。
- ~感って言葉、全般的にうざい。抜け感とかとろみ感とかさ。
- こっくりって何?固いの?濃厚なの?なんなの?
- こっくりって腹立つ。全くイメージつかない。居眠り以外に使うな。
- 〇〇っぽとかいう言葉見ると鳥肌立つ。ちゃんと最後まで言えよ!
- おフェロってなんなの。響きがまず気持ち悪い。
- ファッション用語嫌い。おフェロって聞いた時はさすがに吐き気したわ。
他にもまだまだありました。イラつくのは自分だけじゃなかったと安堵する人も多いかもしれませんね。
で、結局こなれ感て何なの?抜け感、とろみ感、こっくり、おフェロなどの意味
ここからはイメージが全くつかない用語の意味を見ていきましょう。
こなれ感とは
こなれ感とは結局、こういうことです。
「頑張っておしゃれしてきました」感を出さず、簡単に着こなしている様子。また、ちょっとした工夫をして、そう見せること。これを出せるとおしゃれ上級者的な扱いを受けることができる。(参考:Cancam.jp)
「ナチュラルなんだけど今っぽい感じ」といったところでしょうか。
(画像引用:神戸レタス)
こなれ感という言葉はファッションだけでなく、髪にも使われています。
(画像引用:oggi.jp)
抜け感とは
抜け感とは結局こういうことです。
かっちりして重たくならないような肌見せのこと。シャツの袖をまくって手首を見せたり、甲浅のパンプスで素肌面積を広くして、コーディネートの中にバランスのよい隙間をつくる。(参考:Cancam.jp)
コートや長袖、フルレングスのパンツを履く時に、あえてどこかで肌見せするというのがポイントなんですね。
(画像引用:ZOZOTOWN)
とろみ感、とろみ素材とは
とろみは「とろん」「てろん」とした滑らかでツルツルした素材を使った服のことです。ポリエステルやシルクのようにツヤがあるものを指します。
とろみ=料理のイメージが強いですが、ファッション用語としてブラウスやスカートなどによく使われます。
(画像引用:Pierrot公式通販サイト)
(画像引用:STYLE DELI公式サイト)
こっくりとは
こっくりについて辞書ではこう言っています。
色合い・味などに落ち着いた深みのあるさま。(参考:weblio辞書)
ファッション用語として使われる代表的なものとしては「こっくりカラー」でしょう。こっくりカラーの意味はこういうことです。
こっくりカラーとは、ボルドー、ブラウン、マスタード、ベリーカラー、濃いめのキャメルなどなど濃くて深味のある色のこと。その名のとおり、「こっくり」とした色味の総称です。(参考:Cancam.jp)
他にも、クリームなどのコスメ系で「こっくりしたテクスチャー」なんて使われます。
おフェロとは
おフェロとは、有名メイクアップアーティストのイガリシノブさんが雑誌「ar(アール)」でおフェロメイクを提案してことから広まった言葉。
コスメ業界で「おしゃれ×フェロモン」を掛け合わせたメイク法として知られています。
お風呂上りのような血色を出すチークと、色っぽいリップが特徴です。
芸能人でいうと益若つばささんのような可愛らしい感じですね。
こなれ感や抜け感のあるコーデはこんな感じ
こなれ感、抜け感のあるコーデを早速チェックしましょう。
ナチュラルだけど今っぽいとか、肩を落としてアウターを着るなど、ほど良く肌見せしているところに注目です。
(画像引用:titivate公式サイト)
(画像引用:Re:EDIT公式通販サイト)
(画像引用:神戸レタス)
まとめ
ファッション用語自体はうざいですが、人から見ておしゃれに見えること間違いなし。
こなれ感や抜け感、しっかりコーデに取りいれていきましょう!